
初めて建売の内覧をいくつかしたのですが、どれも2階にベランダがあり物…
初めて建売の内覧をいくつかしたのですが、どれも
2階にベランダがあり物干しスペースがありました。
よく見なかったのですが、
屋根が無かったように思います。
戸建て(注文住宅以外)の方は
雨の日は洗濯どうされてるんですか?
浴室乾燥またはドラム式洗濯機必須ですか?
また、庭などがない場合布団などはどこに
干しているんでしょうか?
細かな部分が気になり、
内覧時に確認するべきポイントを家探し初心者で
まだまだ知らなかったので危ない危ないと
思いました😱
上記質問以外にも
他にも見るべきポイントあれば教えてください🙇
- rei(姉妹)
コメント

まゆり
実家が屋根無しのベランダですが
雨の日は室内干しかカーポートの下に干してました。
我が家はベランダなしでドラム式と浴室乾燥で事足りてます👌

ミク
うちも物干しには屋根ないです!
雨の日は室内干しして乾燥機使ってます✨
干すのが面倒になってきたので幹太くん設置予定です!
布団は布団乾燥機使うので滅多に干さないです!
干す時は物干しではしてます🎵
-
rei(姉妹)
ありがとうございます!
どうにかなりそうですね!
ドラム式より、縦型プラス乾太くんのほうがいいんでしょうか?
布団乾燥機いいですね☺️- 11月22日
-
ミク
私は洗浄力が欲しかったので縦型一択でした!!
布団乾燥機いいですよ❤️
子供のおしっこ漏れした時もいつでもカラッと乾かせますし😁- 11月22日
-
rei(姉妹)
うちも縦型派なのですがズボラなのでドラム式のほうが向いてるのかと悩みますね😅
なるほど!これからはそういった時のことも考えなければですね!- 11月22日

はじめてのママリ🔰
雨の日は室内干しか浴室乾燥です!
他のおうちはバルコニーにカーポートみたいな、、屋根付けてるかたチラホラいます!
-
rei(姉妹)
ありがとうございます!
屋根も後付けするしかないですね💦- 11月22日

はじめてのママリ🔰
注文ですが、ベランダに屋根は無いです!
室内に干して(物干し竿壁につけてます)扇風機当ててます😊
布団はベランダの手すりか、土地の仕切りの柵に干してます!(お隣さんとは段差がありお隣さんの裏側になるので迷惑では出ない状態です)
rei(姉妹)
ありがとうございます!
カーポートの下!なるほど😭
前にマンションの浴室乾燥使った時、驚くほど電気代が跳ね上がったのでそれ以来怖くて使えてません😅
まゆり
田舎だからか結構してる人多いです。
あと今は流行りなのかランドリールームがあるお家も多いのかな、と思います。
ウチはただの物置になってますが。