※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よんよん
子育て・グッズ

同じ月齢の赤ちゃんは散歩中に寝ることがあります。赤ちゃんが散歩後に夜ぐっすり眠るためには、昼と夜の区別をつける環境作りが大切です。

生後38日目の子供を育ててます
午前中にお散歩に出るようにしてます。起きていても散歩中は赤ちゃんは寝てます。
そのまま午後も寝てしまい、夜の寝つきが悪いです_| ̄|○

同じくらいの月齢の赤ちゃんは散歩中寝ますか??
希望は散歩中は機嫌よく起きていて夜ぐっすり寝て欲しいです(>_<)
昼と夜を認識して欲しくて散歩しているのに…むしろ散歩始めるようになったら日中ずっと寝るようになっちゃいました_| ̄|○

コメント

deleted user

生後1ヶ月では
まだ昼夜の判断は
つかないですよ(><)
生後2ヶ月をすぎてから
やっとつき始めます(´・・`)

  • よんよん

    よんよん

    じゃあもう少し頑張って気長にやってみます(>_<)

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外気に触れるのは
    赤ちゃんにとっても
    いい経験です( ˊᵕˋ )
    頑張ってください( ・ㅂ・) ̑̑

    • 10月14日
t.mAI

一ヶ月過ぎた辺りから朝起きたら、五分ほど外に出てます。

夜起きてしまっていたのが、
短くなってきており、
日中ご機嫌に過ごす時間が増えてきました。

朝ねてしまっていても構いません。外気を浴びるだけでも、朝と認識し始めるようですよ!

  • よんよん

    よんよん

    やはり根気を持ってやるしかないんです」(>_<)

    • 10月14日