
3人目のタイミング悩んでるので下記みて意見お願いします。吐き悪阻・食…
3人目のタイミング悩んでるので下記みて意見お願いします。
吐き悪阻・食べ悪阻・におい悪阻が初期から出産終えるまであったので車で送り迎えや仕事中の悪阻が心配です。
・来年出産で2人同時に第5希望まで書いて同じとこに入園または娘だけ入園して3人目は同じとこに入れるまで待機児童。
・再来年出産の娘と同じとこに入園または待機児童。
(最初は別々の保育園になるのは無しで考えてます)
(希望の保育園は待機児童多いです)
翌年入園希望出す時に第5希望まで書いて別の保育になったらすぐに転園届けだして娘と同じとこにはいれるようにする。
・の2択で育休中に上手くいくのか、0歳児から入れたら離れるのが寂しいことで悩んでます。
保育園や悪阻のこと考えて皆さんならどちらの年で何月頃生まれを希望するか。
【 現在 】
息子は幼稚園(年中)
8時30分~16時預かり
通常バス登園で15時30分バスのお迎え
(夏休み等8時30分~9時までに片道車で東に20分)
娘は小規模保育園(1歳児)
8時30分~16時30分預かり
車で南に15分
仕事
9時30分~13時30分
車で南に20分
(育児休業取得実績あり)
【 再来年度予定 】
息子は小1
車で北に3分 徒歩16分
娘は保育園(年少)
第1希望
8時~16時預かり
車で北に4分 徒歩20分
第2希望
8時~16時預かり
車で西に3分 徒歩15分
仕事
9時~14時に変更
- かのん(妊娠21週目, 2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント