
土地に建物を建てる件についてです。坪数 105.88坪で、建ぺい率が70%、…
土地に建物を建てる件についてです。
坪数 105.88坪で、建ぺい率が70%、容積率が200%だと
何坪の家が建てられるのでしょうか・・・💦💦
二階建て予定です。
- ふゆゆ(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
広い土地ですね!
総二階(1階と2階が同じ広さ)なら延べ床140坪くらい建てられるんじゃないでしょうか。

退会ユーザー
上からみた上限坪数は70坪くらいなので、なので1階だけでそのくらいにして、2階せり出しがなければ1階70坪+2階70坪で140坪まで最大建てられるかと😊
カーポートとかつけるとまた変わってきたりもしますが、、、😓
-
ふゆゆ
カーポート考えてました!カーポート付けるとまた違うんですね・・・😭どれくらい違ってくるんですかね😣
- 11月5日
-
退会ユーザー
カーポートも建坪率緩和条件とかもあるので、、、どんなふうにつけるかで変わってきます😓
難しいですよね、、、😭
ただ、1階だけで70坪、総面積140坪の家ってかなり豪邸ですが💦
カーポート心配するくらい建坪率目一杯家建てるなら気にした方が良いですけど、、、😅- 11月5日
-
ふゆゆ
もう1人の方にも返信しましたが、そんな大豪邸とは思ってなかったです😂💦普通の家がいいので、、、(笑)友達の車を置ける駐車場があったり、少し庭があったり・・・1つ物置小屋置けるスペースがあればいいなーと思ってたので😂💦
カーポート後付けでも変わってきますか??- 11月6日
-
退会ユーザー
カーポートは後付けでも注意が必要ですが、、、何台分つけたいのでしょうか?
普通の家のサイズで2台分のカーポートとかなら全然余裕ですよ😊- 11月6日
-
ふゆゆ
2台分です!後付けでも税金には関わってきますか?💦
- 11月6日
-
退会ユーザー
たしか、、、柱と屋根だけのカーポートならかからなかった気が、、、💦違ったらすいません😭
- 11月6日
-
ふゆゆ
ありがとうございます😭✨✨
- 11月9日
ふゆゆ
検討中の土地でした!上下合わせて140ですね!なるほどです💡固定資産税も高くなりますよね・・・🥶
ママリ
建物が240平米超えると不動産取得税の軽減が受けられなくなるので、豪邸でも上下合わせて70坪以下のおうちが多いです。
140坪は建売4~5軒分の大豪邸です😂
ふゆゆ
普通に考えてそこまでの広さは考えてなかったです(笑)数字とか弱いので今びっくりしました(笑)
普通の家で庭を広くしたり駐車場が友達分会ったりがいいので😂😂
ママリ
普通の家で庭を広くするなら十分な坪数だと思いますよ😊
うちは土地115坪で建物60坪の二世帯対応ですが、駐車場最大6台停められて庭も広く取れています。土地105坪なら普通の建物に駐車場6台でも広々とした庭ができるはずです。
ふゆゆ
結構広めですね!😳資産税は地域によって変わってきますよね😣
市役所のページとか見れば分かりますかね?☹️