
キッチン(タカラスタンダード)の水栓について⚠️どちらかいいねでお願い…
キッチン(タカラスタンダード)の水栓について
⚠️どちらかいいねでお願いします!
・蛇口一体型浄水器
・浄水機能が無いグースネック水栓
どちらにするか迷ってます
タッチレス機能は無しで考えてます
蛇口一体型浄水器はカートリッジを定期購入(最低でも年間12,000円かかる)お届け回数12回毎に浄水器部を無償交換してくれます。
グースネックは形がお洒落なのと、ホースの伸びる部位的に扱いやすそう?水を流しやすそうです。無償交換などはありません。
今は浄水機能を使っていないので浄水器はあってもなくてもいいかな?と思いつつ、浄水でお米炊いたら味とか違うのか?よくわかってないだけでつけた方が良いのか迷ってます😅
皆さんどうされているのか気になるので、自分ならこっちがいいとか、こっちを使っているとかでいいね👍を下さい!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
蛇口一体型浄水器がいい!👍

はじめてのママリ🔰
グースネック水栓がいい!👍

momo
タカラスタンダードではないのですが、、、
普段浄水器使っていなかったのに、まさに写真のような蛇口一体型浄水器の水栓にして後悔しています🥲
カートリッジ地味に高いし、浄水使わずに生活出来るし。カートリッジ外したまま使ってよいのか不明だし💦
浄水機能なしグースネック水栓は使ったことがないので使い心地は分かりませんが、なんかオシャレに見えます😆この形でもホース伸ばして使えるなら、私ならこちらにします✨
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!
後悔されたとの事ですね!私も同じように後悔しそうかも?と思って質問しました😂
そもそもが、今使っていないなら要らなそうですよね💦蛇口一体型の浄水器はあまり浄水器としては性能として微妙なのでは?とも思っていて💦- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
(途中で投稿してしまいました)
見た目的にはグースネックが好きなので浄水器を使わない程でいくならこっちなんですよね笑
もう少し旦那とも話し合ってみて後悔ないように決めたいと思います!!👍- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
浄水器としては性能として微妙かも?❌
浄水器としての性能的には微妙かも?⭕️
日本語変でしたすいません😅- 11月3日
-
momo
浄水器使うのが当たり前!っていう家庭もあるかと思うのですが、水道水そのまま飲める地域に住んでいるし、我が家には必要がありませんでした🤣
もし別に浄水用の水栓をつけるなら蛇口一体型がすっきりして好きですが、必要ないなら見た目で選びます😊
浄水性能はきっとそんなに変わらないかな?と思いますが、ひとつの意見として参考にしていただければと思います✨- 11月3日
コメント