※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングがごちゃついてストレスを感じています。広く見せる工夫や整理方法を教えてください。

いま賃貸に住んでいるんですが、リビングがごちゃついていてストレスです😶‍🌫️
11畳ほどのリビングダイニングなんですが縦長な作りなのですごく不便です…🥲
まだ引っ越す気はないと主人に言われており何か少しでも広く感じるようにならないかなーと😣
1番は物を捨てることだと思いますが…(笑)
皆さんの家で綺麗に保つ方法や広くみせる方法、子供が生活しやすいなど何か工夫してることがあれば教えてください😊

コメント

momoko

私も同じ悩みがあって、整理整頓が得意な友達に言われたのは、
①家具は高さ低めのものを選ぶ
②家具の色は淡い色にする
③物を外に出さない
ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て逆のことやっちゃってます😭(笑)カーテンから家具から色が統一されてなくて物もいっぱい出ちゃってます🥲これを機に変えたいと思います😮‍💨ありがとうございます❤️‍🔥

    • 10月31日
deleted user

ミニマリストの動画参考すると凄い参考になれます(*^^*)
とにかくカーペット類はリビングのみにしました!
トイレや玄関や洗面台やキッチンなど全部捨てました🥂
まだ実施してませんが将来突っ張り棒などで上に収納出来るようにしたいなーと思います👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニマリストの動画今日じっくり見てみたいと思います🤩
    やはりトイレ洗面台などのマット不要ですかね😮‍💨ずっと悩んでたんですが捨てちゃいます🤩🤩(笑)
    ありがとうございます❤️‍🔥

    • 10月31日
deleted user

カーテン、家具、家電などできる限り白!なければ白に近いベージュか明るい木目調で全て統一してます🙌🏻

トイレ、キッチンは水拭きできるマットを使っていて定期的にお風呂場で洗ってます😂


あとはコード類は隠す、カゴや箱などを使って中身が見えないように収納する、物をしまう場所を決めて1年以上使わなかった物で今後も使う予定が無ければ捨てる
…が理想ですが赤ちゃん産まれてからはとにかく手の届く範囲によく使うものを置くが基本になりました😂

ninjin

私もソファ大きいの置きたいけど場所を取るので
ローソファにしておいたり
とにかく物を置かないように気をつけたり、、