※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ん。(25)
子育て・グッズ

同じくらいの月齢のお子さんいる方1日のスケジュールどんな感じですかー…

同じくらいの月齢のお子さんいる方1日のスケジュールどんな感じですかー?☺️
できれば保育園に行ってない方でどんな感じに過ごしてるか気になりました☺️

晴れてる時はなるべく公園行ったりしてますが
家にいる日だと家事などで忙しくないですか?😂

家事でバタバタしてしまう為一人一人に時間を使ってあげれないです💦
下の子が動き回るようになってからは2人でおもちゃ部屋で同じ空間で遊んだり1人遊びしてくれるのでラッキーって感じで上の子に遊ぼうって言われるまでは勝手に遊ばせちゃいます😭
一緒に遊んであげるのが理想のママなんですけどなかなか大変です〜😂

コメント

あお

月齢は少し違いますが、同い年の子どもたちの場合です☺️🌸

6時前 次男起床
6時半 長男起床
7時までに朝ご飯
8時頃〜11時頃 遊ぶ、テレビ観る、買い物に行く等色々
11時 お昼ご飯(2人とも食いしん坊&朝ご飯早くて11時以降は待てません🤣笑)
11時半〜12時頃 昼寝開始
13時半〜14時 2人起床
14時〜 おやつ後散歩or公園or支援センター
16時〜 テレビ、家遊び
17時半〜 夜ご飯
18時半〜 お風呂
19時半〜20時 寝かしつけ

といった感じです☺️🌸

2人と遊ぶって大変ですよね😂💦
うちは次男が長男の遊びの邪魔して、長男が怒ることが多いので、次男の気を逸らすのに必死なうえに、その間家事も進まず辛いです😭笑
早く2人で仲良く遊んでほしいー!😂笑

  • ん。(25)

    ん。(25)


    すごいちゃんとしてますねー🥺
    わかりますー💦
    基本一緒に遊んでくれたり下の子が勝手におもちゃ食べてますが🤣
    ブロックやり出すと絶対狙っていくのでもうブチキレです😂笑
    パズル系もダメですねー🤣
    兄弟だと同じ遊びが出来そうでいいですね☺️

    • 10月26日
  • あお

    あお


    次男が早起き過ぎるので、2人同時昼寝で、私の休憩時間確保のための全力スケジュールです🤣笑
    本当はもっと遅起きしたい😂笑

    パズルもブロックも壊しにいきますよねー😂💦
    あと1年以上は一緒に遊べそうにないなーって思います😇笑

    もっと仲良く遊べるようになると、親も動きやすくなりますよね🤣✨

    • 10月26日
  • ん。(25)

    ん。(25)


    お昼寝しても夜早く寝ますか?🥺
    上の子は2歳くらいからお昼寝あんまりしなくなりましたー😭
    たまーにしますが🤣

    パズルは食べてふにゃふにゃになります😂

    ケンカもするようになるんでしょうねー😂😂😂

    • 10月27日
  • あお

    あお


    昼寝時間が2時間超えても、昼寝開始時間が早いので、13時半くらいに起きれば、20時半までにはだいたい寝てくれます!🥺✨
    ごくまれに昼寝拒否はありますが、基本的には昼寝好きな長男です🤣笑

    パズルふにゃふにゃなりますね!😂笑
    そして上手く合わなくなって、長男が「できないー!」ってキレてます🤣笑

    • 10月27日
はじめてのママリ

スケジュールめっちゃ適当です😂
公園行かない日もあります(笑)
さすがに行きたいって言われたら行きますけど😂
朝ゆっくりなので起きてご飯食べて家事してたらあれ?もうすぐお昼だ~みたいな感じです😂

  • ん。(25)

    ん。(25)


    私も基本8時とかに起きるので、、笑
    公園に行くって決めない限り家事してるうちにもうお昼なっちゃう!って感じです😂
    いくら頑張っても公園に行く時間は10時とかになります😂

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくらいです(笑)
    むしろ10時に公園なら私からしたら理想です😂✨
    うちはいつも11時過ぎから公園なので😂笑

    • 10月27日
  • ん。(25)

    ん。(25)

    家にいると上の子のメルちゃん遊びに付き合わされるのがしんどくて、、笑
    できれば午前中公園で遊んで午後は寝室で下の子のお昼寝させてゴロゴロっていう流れにしてます😂😂

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    付き合わされるのしんどいですよね😂
    公園にいる方が時間経つの早いし体力消耗してくれるので楽な気がします😂
    着替えが面倒ですけど(笑)
    うちも寝室でお昼寝一緒です(笑)

    • 10月27日
  • ん。(25)

    ん。(25)


    そぉなんですよね😂
    だから公園行こうって思うんですが、、行くまでの2人分の準備が憂鬱で(笑)
    上の子寝ますかー?😳
    下の子はお昼寝させて上の子YouTube見ながらゴロゴロです😂
    上の子はたまーにしかお昼寝しません💦笑

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃわかります~(笑)
    着替えがすでに面倒ですよね😂
    うちは最近下の子が遊び方が派手すぎて公園行くと泥まみれになるので帰ってきてからも最悪です😭
    上の子家では寝ません!!笑
    2歳半?くらいからしないので寝るとしたら車乗ってるときくらいです😂
    YouTube見ながらゴロゴロわかりすぎます🤣
    同じすぎて笑いました😂

    • 10月27日
  • ん。(25)

    ん。(25)


    1歳5ヶ月だと歩き回りますよね?!
    しかも男の子だと泥系に走りますよね、、未知なのでこれからが怖すぎます😭笑
    うわー!一緒です😂
    うちも2歳半からそんな感じです!笑
    私の方がウトウト寝てしまいます😵‍💫笑笑

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歩くってかほぼ走ってます😂
    男の子未知すぎて本当に驚きがすごいです🤣
    泥も水溜まりも大好きなので本能のまま飛び込んでます🤣
    自分の方がうとうとしちゃうのわかりすぎます🤣

    • 10月27日

「子育て・グッズ」に関する質問