※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこゆ
ココロ・悩み

ペット不可の賃貸に犬を飼っている方がいて、ルールを守れないので不動産屋に通報しようと思っています。不動産屋に連絡した際、即退去などの警告はしてくれるでしょうか?部屋の中に本当に犬がいるか確認しに行ってくれますか?情報お願いします。

ペット不可の賃貸について。
ペット不可の同じ賃貸に犬を飼っている方がいて、ワンワンうるさいし散歩しているところを見かけたことがありますが、糞の始末もしない、玄関前でブラッシングをしたのか毛玉が我が家のほうに大量に来ていました。
以前、私の車の前に放置されていたこともありとても不快でした。
その方のところに伺ったところ車はあるのに居留守されました。
入居前にペット不可と書かれた書類もあります。
ルールを守れない人はそこに住むのは間違っていると思うので、不動産屋に通報しようと思っています。
犬には申し訳ないですが、ルールを守って生活している方もいるので、かわいそうなどとは言ってられません。
かわいそうならペット可の賃貸に引っ越すなどしなければいけません。

不動産屋に連絡した際、即退去などの警告はしてくれますか?
部屋の中に本当に犬がいるか確認しに行ってくれますか?
ネットで調べたところペット不可の張り紙や注意で終わるなどと見ました。

経験された方や、通報したことがある方、情報お願いします。

コメント

1010176

私自身が、ペット不可のマンションで犬を飼っていた時期があります。
※結婚前に数週間だけ主人の部屋に愛犬と共に居候していました。もちろん糞の始末はしていましたし、ブラッシングを外で行うことなどありませんでしたが...

その時には、管理会社の方から直接電話がありましたよ!!もちろんルール違反なので退去のお願いもされました。

その頃ちょうど入籍後の新居探しをしていて、きちんとペット可物件へ引っ越す予定のタイミングだったので、その旨を説明し、隣人の方へも管理会社から連絡してもらいました。

やはり管理会社や、その部屋の住人の考え方にもよると思いますが...私の場合は毎日のように主人の携帯へ電話がありましたが、直接ペットの存在を確認に来ることはありませんでした。(ペットの存在を認め、事情を話していたからかもしれませんが)

  • のこゆ

    のこゆ

    管理会社が全国にある会社さんなので、対応はどのようなのかわかりませんが、連絡してみます。

    • 10月9日