
コメント

どんぐり
同じように悩み、主人と家族会議をして、3人目は諦めました💦

はじめてのママリ🔰
3人目欲しいと前までありましたが
自分のキャパ的にも2人のがいいのかなぁとか
思っちゃいます🥺🥺
-
rin
お返事ありがとうございます🥺
キャパオーバーになって育児楽しめなくなるのもこわいですよね😭- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
3人目は4.5年あけたいなぁって考えてたんですが
やっと大きくなって少し楽になるところ
また1から妊娠、出産ってのも悩んでます😂💦- 10月19日

コスタ🛳
悩んでます💦
とりあえず、今は保留です!
次男が3歳過ぎたらもう一度旦那と相談する予定です😊
今すぐはキャパも経済面も不安なので😣

ひなの
悩んだ結果2人目と4年あいました!
結果、うんでよかったですよ!

🍀
まさに私です🤣結果3人目を選びました♪もちろん、望んでいたのに不安もありますが主人は俺がなんとかするから!って言ってるので多分大丈夫かなー?🤣主人も3人目で悩んでいて、結果としては3人目も絶対可愛い子(可愛いだけではやっていけないのは承知)産まれてくるし見てみたいよね☺️ってお互い納得しました!うちは貧乏でしたがギリ3人育てれるので大丈夫かな?🤫

げーまー(27)
経済面はこれからなんとかなる!と
思って3人目育ててます😂

もえまき🐶💙
経済面で悩んでます。
後旦那と行為するのもちょっとって感じで余計に悩んでて保留してます💦
とりあえず下の子が一歳になったら考えようかなと✨

なーちゃん
今まさに悩んでます。
男の子2人で充分楽しいけど、やっぱり女の子もいたら可愛いだろうなーと憧れの気持ちがあります。笑
下の子が3歳になって落ち着いてきたので、今年の夏くらいから、排卵日付近にゆるくタイミング取ってみようかなと夫と話していましたが、わたしが体調崩して1ヶ月ほど入院したり、夫の仕事が忙しくなったりで結局タイミング取れず、今に至ります。
やっぱり諦めた方がいいのかなーと思い始めていたのですが、義理の兄弟に赤ちゃんが誕生して、可愛いすぎて、育てるのは大変だけど、やっぱり欲しいな…と思うようになりました。
経済的にも精神的にも負担はかかると思うので、その辺りも考えながら生まれる時期とかも考えて、タイミング取っていこうかなと思っています!
rin
お返事ありがとうございます!
諦めた理由なんですか?🥺
どんぐり
経済的にです。私が3人目を欲しい気持ちを優先して、経済的な理由で子どもたちが将来やりたい習い事や、行きたい学校に行けなかったら可哀想だという話になり、ぐうの音も出ませんでした😅
ですが、そのおかげというか、その結果というか、最近キャンピングカーの購入が現実的になってきて、3人目を諦めた分、家族の思い出作りにもお金をかけられそうです!