
もういつからか分からないのですが気付いたら過去の嫌な事、失敗した事…
もういつからか分からないのですが
気付いたら過去の嫌な事、失敗した事、怖かった事を思い出し
後悔、不安等の気持ちでいっぱいになります。
漠然とした死への恐怖等も…
動悸や不眠症…疲れやストレスからと思っていたけれど…これらの要素もあるとは思いますが
日々辛くなって仕方がなく、精神障害かと自分なりに調べてみると、【全般性不安障害】がとても当てはまる様に思いました。
現在は、喘息とアレルギーで通院しておりましたが、時間とお金の無駄だと夫に思われている気がして、通院を止めました…
現状通院は不可能なのですが…何が軽減でもする方法があればと思いました。
宜しくお願いします
- さっちゃん(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

猫ちゃんママ
自分は産後ノイローゼで、適応障害と診断されたものです👍いまはもう完治しましたが、生理前などのイライラもあって不安定でしたので、漢方を服用してました。精神不安が緩和されますので、漢方はどうですか?強い薬しゃないですし、不安が緩和されたら自然に治っていくと感じますよ✨

さっちゃん
はじめまして!
過去の投稿にコメント失礼します。
回答になっていなくて申し訳ないのですが、わたしもいつからか不安なことが頭のなか中いっぱいになってしまうようになりました..
次から次へと不安なことが出てきて抜け出せず。
さっちゃんさんと同じように調べてみると全般性不安障害にピッタリ当てはまりました。
毎日不安に押しつぶされそうで辛くて検索をしたところ、さっちゃんさんの投稿を見つけました。
同じ名前で同じ状況で思わずコメントしてしまいすみません💦
不安障害の対策としては、その日その瞬間を楽しめるように頑張ってはいるんですが、なかなかうまくいかず..
ひどいと子どものお世話も上の空で不安で頭がいっぱいになることもあります。
毎日つらいですよね。
本当に失礼なんですがさっちゃんさんの投稿を見て、ひとりじゃないんだなぁと思い少し気が楽になりました。
勝手に仲間意識を持ってすみません😥
今もちょうど不安な気持ちで眠れなかったところでした。
お互いつらいですが、少しでも前向きに過ごせるようになりたいですね😢
-
さっちゃん
初めまして!
コメントして頂いてありがとうございます!1人じゃないと思えるだけでも違ってきますね😊話しかけて頂いて嬉しいです✨
家事もどんどん出来なくなってきている気がして、そんな時病院に相談しに行きました…全般性不安障害だと思っていましたが、そういう軽いものじゃなくて適応障害か鬱か…併発してるかと診断されました😔
まずは睡眠をしっかりとれるようにと治療しています、漢方を処方して頂きました!薬の効果はまだですが、専門の先生に相談できた事と、環境次第で自然治癒も可能な病気という説明もあり、少し気持ちが楽になりました😌
入院が必要な状態になってしまっては大変なので、まずは自分の手抜きを許す事から一緒にスタートしませんか?😊これが結構難易度高いですが😅
ゆっくりお話ししたい気持ちになりました😌✨
とにかく質の良い睡眠と8時間は寝て!と言われました!難しい!!💦- 11月17日
-
さっちゃん
お返事ありがとうございます!
嬉しくてニヤけちゃいました(笑)
病院に行かれたんですね。全般性不安障害が『軽い』となると、相当つらい思いをされてきたんですね..
でも通院して自分としっかり向き合っていて素晴らしいです😢
私もちゃんと向き合って改善していかなければと後押しになりました!
睡眠ですよね..
メンタル面でも健康面でも睡眠がとにかく大事なのはわかっているんですが、布団に入るとどうしても不安が押し寄せて眠れなくなり..
さっちゃんさんはすんなり入眠できてますか?😭
自分の手抜きを許す!!心に響きました!
自分がダメになったら子どもにも影響出ますもんね。
それにママがニコニコしていたほうが子どもも嬉しいですよね☺️
さっちゃんさんの詳しいお話が聞けて本当によかったです!
心が少し軽くなりました✨
ママリやってて良かったと初めて思いました😭❤️
お子さん2人もいて大変かと思いますので、お返事無理には大丈夫ですよ💦
もし暇だな〜って時があれば何日後でもかまいませんのでお話聞かせていただけると嬉しいです!- 11月17日
さっちゃん
コメント・アドバイスありがとうございます!
お辛い時期を過ごさた事があったのですね…完治されて良かったです😌
漢方ですね!処方ではなくて、市販でも大丈夫ですかね?😅治る治らないではなく性格だと思い込んでいたので、治ったらとても嬉しく思います!😆✨