※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
お仕事

保育園選びで悩んでいます。自宅と職場からどちらがいいでしょうか?通勤1時間弱で、第1希望は職場近く。第2希望は自宅近く。

保育園について、ご意見ください。
来年の4月入園を予定してます。

保育園は自宅から近い方がいいですか?
職場から近い方がいいですか?

通勤が車で1時間ちょっとかかります。道路の状況によっては1時間半かかります。

今、第1希望としては職場から10分のところを考えています。何かあったときにすぐに迎えに行けるかなと思うのと通勤路の途中にあるので利用しやすいからです。
ただ朝夕1時間ずつ車での移動は子どもにとって大変かなとも思ってます。

第二希望としては自宅から10分のところです。
自宅から近いということと7時19時で預かってもらえるからです。
ただ7時19時で預かってもらうのはこれも子どもにとって大変かなとも思ってます。

コメント

えまお

わたし的には家から近い方をおすすめします✨

もし第二子などを考えるならなお自宅から近い方がいいのと

朝早くて可哀想かもとは感じてしまうかと思いますが、車も乗っている時間が長ければ長いほど事故(貰い事故)のリスクも高くなるのかなとも思うので👍🏻

ママイ

私も職場まで1時間ちょっとかかりますが、自宅近くの保育園ですよ!
職場近くだと仕事が休みの日に預ける時大変ですし、(仕事休みの日でも預けてokな保育園です)私がどうしても抜けられなくて夫や両親が行く場合に困るので自宅近くにしました!

県を跨ぐので年の離れた兄弟ができた時に上が小学生、下が保育園だと台風やコロナみたいな物が流行った時の自治体の対応が自治体によってバラバラなので出来るだけ学区内がいいなとも思いました!

うー

保育時間と就業時間が合うなら家から近い方がいいです⭐️

2人目の産育休中や自分の通院などでお休みの日に預けたり、行事で保育園に行くときには近い方が便利です😊

お迎え要請が来た時もかかりつけ医は家の近くだと思うので、体調悪い子を車に1時間乗せておくのはかわいそうかなと思います

ちま

自宅付近です。
会社だと、ピックは早いと思いますが、車の中で寝ちゃったり、お腹減ってぐずったり大変と思います。また、行事の時やパパが送り迎えできるとき、また2人目を希望の場合は育休中など職場付近にすると大変だと思います。

よだれまみれ

自宅近くにしました!
発熱時など体調が悪い時に迎えに行ってからすぐにお家に帰れるのと、休日にも利用するかかりつけの小児科にもすぐ行けるからです👌

子供を預けている時間は長いと7時半~19時半の時もあります。
小さいのに可哀想という意見も言われたことがないわけではありませんが、朝と夕方におもちゃや先生を独り占めできていいね!と保育士の方とも話していると、嬉しそうににこにこしています😊

トモヨ

自宅近くです★
自転車でも徒歩でも行ける所です(^O^)

自家用車が無く、公共交通機関利用で通勤時間も1時間半かかり、満員電車に子供を乗せたくないのでm(_ _)m

ままり🔰

まとめての返事で、すみません。
皆さんの意見、とても参考になりました!
2人目のこと、学区のこと、いざというときのことなどいろいろ踏まえてまた旦那と相談したいと思います!