
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も妊娠がわかってから
今月いっぱいまで趣味優先です。
不安なのも一緒すぎて
痛いほどお気持ちがわかります😭

あんぱんまん
妊娠中のことは、
会社の方には伝えてあります。
別の野球チームには伝えてないかと
月にあるかないかですが生まれてからも仕事を勝手に休みとって趣味優先って考えるとこちらとしても許せずです。
色々考えるだけで不安とイライラ
このままで大丈夫なのかなと思ってしまいます。
夫婦2人の間に出来た子供なのにってなります。
一度しっかり話し合いたいと思ってるのですが私は元々言い出せず溜め込むタイプなのでうまくいかずです。

はじめてのママリ🔰
会社ではない方のチームに
言ってないのであれば
それは第一に言ってもらう方が
良さそうですね...
元々言い出せず溜め込むのは
私もなのでよくわかります。
でも、お腹の子を考えるのであれば
まずは不安とイライラを
取り除くためにも
旦那さんとしっかり話し合う方法しか
ないですね...。
-
あんぱんまん
そうですよね。
話を聞いてもらえてよかったです。- 9月24日
あんぱんまん
ウチの旦那は会社の野球チームに
入ってて仕事が平日休みでその中に会社の野球が入ってる為、会社の
野球なら行くなとも言いません。
でも会社とは別の野球チームにも
入っててそのチームは毎週日曜日にコロナ関係なく練習や試合、大会をやってます趣味優先で休みを取って
いざと言う時どうするの?って感じです。私は会社の野球はあまり日数が多く無いし行くなとは言わないよと言ったら旦那が、会社とは別の野球は2か月に1回にすると言いましたそんな約束いつまで旦那
覚えてるのかなって感じです。
働いてもらってる分
文句も言えない私です。
家事手伝ってくれてて
協力的ならいいですが
今の状態を見てると
不安しかないです
はじめてのママリ🔰
会社のチームとは別のチームにも
所属されてるんですね...
コロナ関係なくっていうところが
妊婦さんからすると不安ですし、
旦那さんは奥さんが妊婦であること
周りに言ってないのかな?とも
思ってしまいます。
(失礼なこと言っていたらごめんなさい。)
うちの旦那は私が妊婦であることは
趣味を一緒にしてる仲間には
伝えていて、その人から
子供が生まれたら趣味はお預けに
なるよと言われたらしく
臨月に入る前までと話し合って
決めたので守ってくれるかは
半信半疑ですが守らなかったら
取るべき手段(罰を与える)を
とろうとおもってます。
働いてもらってる分
文句言いにくいですよね...
でも、それって文句なのかな?とも
思っちゃいます。
働いてもらって感謝してるし
息抜きもしてほしいけど
私も臨月だしいつ生まれるかも
わからないから協力してほしいって
伝えてみたらどうですかね...?
私は最近しんどくなって
具体的にどういうことがしんどいか
どうしてほしいか
面倒くさいですが細かく話すように
して、最近は気遣ってくれてるのかな〜
って感じです。
あんぱんまん
ごめんなさい。下にお返事書いてしまいました。