
吐き出させてください。子供特に上の子に、酷く怒ってしまいます。優し…
吐き出させてください。
子供特に上の子に、酷く怒ってしまいます。優しいママさんからすると
多分罵声に近いんじゃないかな…
自分でめ可哀想とは思うけどイライラのコントロールができません。
仕事をし始めて、常にイライラしてる感じて悩んではいたんですが
先日旦那にそれを話していたら、俺から見た感じ、ノイローゼ気味な気がすると言われました。
今日もほぼ一日中、怒鳴ってたような気がします。
冷静になって、抱きしめて謝り、大好きなことは伝えるんですが、、、
子供に悪影響になったり嫌われたりしないか不安です。
- ままん(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

りちゃ
めっちゃわかります。
私も3人目妊娠中上2人にずっと怒ってて小さい事でもむちゃイライラしてもお自分でもどーしたらいいかわかんなかったです。。
妊娠中も臨月まで仕事してて毎日バタバタで自分にも時間にも余裕がなくて。。
ままんさんも今余裕がないのかな。。って思います。
1番上はママは怒ってばっか!って逆ギレしてきますwww誰が怒らしてんだよーーってなりますが、子供たちはママが1番だから大丈夫ですよ🥺💋

青りんご🍏
一日中イライラして怒鳴っているのは自分もツライですね💦精神科に行って薬をもらってきたらどうですか?イライラが減ると思います。
そもそも上の子は何をしたんですか?仕事との両立が難しいなら、上司と仕事の調整や旦那さんと家事育児分担の話し合いをした方がいいと思います。
-
ままん
精神科や心療内科も少し考えてみてます。
上の子はイヤイヤ期ですね。何でもイヤ、これはやって!こっちがやりたいの!とか些細なことです。
あとは今はできないからこれ終わってからねとか言うことでも、しつこかったり。
上司も仕事も自分で調整してます。昨日は午後から帰りました。
家事育児も旦那は半分くらいはしてくれてます。
が、ずっとママママなのもあってか、モヤモヤ?何してても心が晴れた感じはしていなくて疲れてます💦- 9月18日
-
青りんご🍏
薬でイライラが抑えられることもあるので、ぜひ。私はうつ病持ちなので、漢方と向精神薬を飲んでいます。
自分の体調が悪いとイライラ→こどもにぶつけてしまう
悪循環になりますから、体調を整えられるといいですね。うちは私が体が弱いので、ママママじゃなくて、助かっています。パパやお兄ちゃんたちに遊んでもらっています。- 9月18日
-
ままん
私は高血圧なので、それもあってイライラしやすいのかもしれないので
一度内科の先生にも聞いてみます、
ありがとうございます☺️- 9月18日
ままん
間違いなく余裕がないですね💦
でも妊娠中だともっとしんどかっただろうなーと思います。
今はだいぶ落ち着いてますか?
逆ギレしてくれる方がこっちも罪悪感もたなくて済みますかねー笑