
コメント

ぴぴぴ
なにを重視するか、、、だと思いますが
保育園(特に0歳、1歳)は入りにくいと思います💦
あと、車がないと不便な地域ですが、
どの道も渋滞か激狭です🥲

はじめてのままり
出来れば、近鉄名古屋線の駅近に住むと、こどもが電車通学することになったら便利ですかね。
湯の山線、内部線は本数少ないですし。
-
・
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます☺️- 9月14日

マヨネーズ
四日市市に住んでいます。
今まで色々な地域に住んできましたが、四日市は住みやすい方だと思います!
ただ、市内に公園はありますが、動物園や遊園地等はありません。
うちは旅行が大好きなので、名阪国道を使って奈良や京都に行ける事、滋賀も山を越えれば近い事、岐阜へのアクセスも良い事。頑張れば和歌山も行けちゃいます。もちろん名古屋も近いので、最近の遊びは高速を使っていません。
市の保健師さんの対応も良く、うちはもうすぐ引っ越しで離れてしまいますが…
気に入っている街ですよ😊
-
・
コメントをありがとうございます😭
ご丁寧にありがとうございます。色々と参考にさせて頂きます。
マヨネーズさんのようなママさんと知り合いたかったですがお引越しされるとのことで…ちょっぴり残念です🥲
全く土地勘がなく初めての子育てでうまく馴染めれるか心配もありまして😔💦
何も分からないことだらけで…なんかすみません😂
ご親切にありがとうございました😊✨- 9月14日
-
マヨネーズ
今はコロナでやっているか分かりませんが、市の方でパンダクラブ?とかいう同じ月齢の子供を持つ親が交流する場を提供してくれてますよ😊
私も2回くらい参加しました!
初めての育児は不安ですよね💦
うちは年子三兄弟という事もありますが、出かけると必ず誰かが頑張ってね〜!と声をかけてくれます。
スーパーの袋を持つのを手伝ってくれようとした方も。
人柄はとても優しい街だと思います😊
前の方が言われているように、道は狭いのでナビに頼るとえー!!ってなる事もありますが😅笑
子育て頑張ってくださいね😊- 9月15日
-
・
そうなんですね😳
また調べてみます✨
年子三兄弟はもう私からしたら尊敬しかないですよ😭😭😭すごい…私がうじうじしてるのは全然甘いなと思いました😂
人柄の優しさが伝わって泣きそうになりました🥲
ナビには頼りすぎないように気をつけようと思います笑
マヨネーズさん、ありがとうございました😊✨- 9月15日

はじめてのママリ🔰
子育てなら川越町や朝日オススメですよ!
-
・
情報ありがとうございます😊
- 9月20日
・
ありがとうございます😊