
コメント

かな氏
岡山市北区で保活中です🙋♀️
来年4月に1歳クラスで入園希望です。
私はパートなので点数が低く、近所の保育園、こども園の今年度のボーダーを参考にすると軒並み落ちそうです🥲
唯一連携園有りの小規模保育園がいけるかも…?なので見学に行きたいのですが緊急事態宣言に入ってたこともありまだ電話してません😭
気持ちばかり焦ってます💦
認可外は1次で全て落ちてから考えようかなぁと思ってます。
岡山市、なかなか厳しいですよね🥲

はじめてのママリ🔰
私も岡山市北区の4月0歳児で保活中です〜💦
第一子ですが育休明けにはパート勤務になるのでまず間違いなく認可は落ちると思い、1次の不合格通知がきたら即認可外に切り替えます😅
中には16点、20点でも運良く認可入れた方もいるので、1次だけとりあえず希望出してみた方が良いと保育コンシェルジュさんから聞きました😨
見学も宣言明けにと言われてまん防に切り替わりましたが断られそうですね💦
こんなにコロナが長引くと思っていなくてほんとに恨みます🥺笑
-
ちびうさ
コメントありがとうございます!
0歳児同じですね😊一次の後に切り替えるんですね!
運良く入れたらいいですよね😭希望する人みんな入れてくれたらいいのに!
10月ごろ見学再開と予定してるところも、またコロナ増えて中止になったりするともう見に行けないですよね😅
ほんと恨みますね!育休中にいろんなとこに遊びに連れて行きたかったです!- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
2次3次まで待ってたら認可外埋まっていくと聞いたので💦入園仮予約できればいいんですが…😂
パートでの勤務時間の関係上、保育短時間に該当してしまうので1次落ちたら認可外に入れて点数あげつつ転職しようかなあと考えてます😭
出産も1人で孤独でしたし保活までうまくいかないなんて…って感じです😭- 9月13日
-
ちびうさ
埋まっていくんですね💦やはりみんなまず認可で落ちたら認可外ってなるんですね!仮予約できて、もし認可に入れたら1番いいですよね!
いろいろ考えてらっしゃるんですね😭
そうですよね、出産時期もコロナ流行ってましたね🥲いつまでこんな生活なんだろうってなります😭- 9月13日

たみあ
今年の4月に下の子を
北区の保育園に0歳児で入園させました!
自宅から通える園のボーダー点は
18点~22点とかなり幅がありました!
下の子のクラスは4月で6人入園でしたが
4人…31点
我が家…22点(上の子は小規模からの転園)
1人…21点
でした(*^^*)
入園申し込みの時期になったら
1次~3次受け入れ見込みが
それぞれ更新されます!
その表とにらめっこしながら
希望園を書きました!
ですが、何点の人が何人もうしこむかは運かなあと思います💦💦
なので、11月までに
自宅から通えそうな園について
できるだけ情報収集することを
オススメします!
1次受け入れでほぼ埋まったかな?と思った園がなんらかの事情で3次受け入れで空きが出てる…ということもあったので😊
-
ちびうさ
コメントありがとうございます!
0歳児で入園できたんですね!すごい!😊
6人中4人が31点ですか!?😳勝てないです😂
うちはどう頑張っても21点なので厳しいですかね😭
小規模から転園されたんですね!小学生になるまで行けるところにしようかと思いつつも、いずれは引っ越すので小規模に入ってもいいのかなと悩んでます😥
受け入れ見込みのやつも駆け引きですよね!意外とさんかくでもいけたりするんですかね😥- 9月13日
-
たみあ
上の子は21点で途中なので、小規模保育園でしたが
いい意味でこじんまりしててよかったですよ😊❤
6月と7月に下の子のクラスへ途中入園してきた子は21点の子なので
ほんとに蓋をあけてみないと分からないですね💦💦- 9月13日
-
ちびうさ
アットホームだと言いますもんね😊
1つ認可の小規模保育園の見学に行くので雰囲気みてきます💕
年度途中でも入園できるんですね!😳認可を諦めずに申し込み続けるのも一つの手ですかね😅その場合職場に育休の延長を言うのが嫌ですが😭- 9月13日
-
たみあ
小規模保育園だと3歳児で転園するときに加点もあります😊
毎月25日頃に岡山市のメルマガで空き状況が送られてくるので、それをチェックして希望園を変えたり…も出来るみたいですよ✨
育休延長はきまづいですよね…なんとか1歳のお誕生日までに見つかりますように🙇♀️- 9月13日
-
ちびうさ
そうみたいですね!5点か2点か貴重ですよね😊
メルマガはこの前福祉事務所に行った時に教えてもらい登録しました!ありがとうございます❤️
入れるよう頑張ります!- 9月14日

yuka
私も来年の4月入園に向けて保活中です🥺
早生まれで3月には育休終わるので、できたら今年度枠が空いて2月からならし保育できたらいいなと思ってますが、、無理でしょうね🥲
北区に住んでいるのですが、職場が中区になるので、職場の近くまたは通勤路で探してます👐
南と北は激戦というので、中区は大丈夫かな〜と思ってましたが、やはり同じく激戦。狙ってる園のボーダーは21〜でした。
認可外は全く考えてないので、考えた方がいいのかな、と悩んでます🥲
-
ちびうさ
コメントありがとうございます!
1歳児さんクラスになるんですね😊年度途中は厳しいと言われますが入れたらいいですよね💦
仕事場の近くいいですよね!中区も激戦ですよね😢どこも激戦😂やはり21点はいる感じですかね😥
三次まで申し込んでも認可に入れないもんなんですかね😅うちもできれば認可がいいです💦- 9月13日

さつき
0歳4月で保活してないですが
今年息子が1歳児で入った小規模園は
0歳児にはきょうだい児は
いなかったですよ😃
-
ちびうさ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊きょうだい児ばかりじゃないと知れて少し希望が持てました❤️- 9月13日

🌸モモ🌸
一昨年の話であまり役には立たないかもですが、0歳、第一子で入園出来ました!
私の点数が20点しかなく正直、認可は厳しいかなぁと思い、無認可も視野に入れつつ受け入れ人数が多い所に絞ったりして希望を出し無事に入園出来ました☺️
-
ちびうさ
コメントありがとうございます!
入園できたんですね!すごいです😊❤️
20点だったんですね!いかに入れるか保育園の見極めが大切なんですね😊- 9月13日

ばいきんまん
上の子がいる場合、園も下の子の入園希望を大体把握してることが多いので、何人枠があって新規の人はどれくらい取れるかなど、見学に行った時に聞いたら教えてくれる園もありましたよ。可能性のあるところを狙えば21点なら4月0歳児は入れる可能性充分あると思いますよ。でないと、一人目は永遠に入れなくなってしまいます。
保活大変だと思いますが、頑張って下さい。
-
ちびうさ
コメントありがとうございます!
なるほど!保育園側も把握してるんですね!今度見学の時に聞いてみようと思います😊
無謀なところは諦めて希望を考えてみます!- 9月14日
ちびうさ
コメントありがとうございます!
北区なんですね😊私は南区です!
1歳さんも難しいんですかね😢ボーダー点驚きますよね、31点とか、え!?ってなりました😂
コロナで進まないですよねー!蔓延防止に変わったので再開し始めますかね!私も予約だけ何個かしているとこです💦
焦りますよね😥
一次の結果が1月なことにびっくりで、認可外も予約しました。なんでもいいわけじゃないですが、それなりのいいところに入れて欲しいです😭やはり厳しいんですね。
憂鬱で退職したくなりました💦笑
かな氏
認可外も予約されたのですね!
私も認可外考えた方がいいのかなぁ💦
わかります😭
31点!?と聞いた時はどうやったらそんな点数に!?😳と驚きました😂
岡山市は待機児童軒並み解消とかって市長が言われてましたが、ほんとに!?ってかんじです🥲
できれば消去法ではなく、子供を行かせたい所に行かせられるようになってほしいです🥲
子供にはできるだけ良い環境で過ごしてほしいですもんね🥲
私も退職も視野に入れてます🥲
ちなみに、見学予約されてるとのことですが9月中に見に行ける園もありますか?
ちびうさ
どうなんですかね😥入れない、落ちるってよく見るので認可外もとりあえず見とこうかという感じで💦
待機児童解消ですかー😅うそだろーって思いますよね😂
ほんとそうでよね、希望している園に入れたいですよね😩子育てしながら働くのって大変ですね。
9月中に3ヶ所見学に行く予定です!新保南おひさま、新保おひさま、しろばら保育園に行く予定にしてます!もう一つ認可のとこの予約をとったんですが、そこは11月しか空いてないって言われて、そんなに人気なの?!と驚きました😳
かな氏
他の方のコメントを見ているとうちは本当に厳しいかも…と不安になってきました😭
点数がそもそも低いので、入れそうにない所の見学にどこまで行こうか悩みます💦
とりあえず焦ってきたので、明日第一希望の園に早速電話してみます💦😂💦
詳しくありがとうございます✨
11月!?💦人気園なんですね😳
みなさんの保活が希望通りにうまくいくといいですね🥲がんばりましょ😭🤝
ちびうさ
そうですよね💦見学もエネルギー使いますし😥入れる保証みたいなのがほしいです!
お互い激戦を乗り越えましょう😊❤️がんばります!
岡山ママ
はじめまして✨
私も南区です❗️
10月の保育園は落ちました😓
来年4月を狙ってますがなかなか難しそうですね😞
私はニチイキッズ西市の見学に行きました❗️
気になる園は、第二宝島とたちばた上中野です😊
岡山が地元ではないので土地勘もなく、とりあえず家から近い保育園で良さそうなところを検討してます✨
ちびうさ
はじめまして、コメントありがとうございます!
南区同じですね😊ニチイキッズは新しいところですね!上中野周辺で探してらっしゃるんですね!
家から近いところが無理なく送り迎えできるからいいですよね!