※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

娘が横になってモゾモゾすることについて、痒みや癖かどうか不安。息荒くなることも。見守るだけで大丈夫?抱っこや気を紛らわせるべき?

2歳児 女の子を育てています。

最近娘がお布団に横になったり
遊んでて疲れて横になったりしてる時に
お股に両手を置いて両足をもぞもぞしはじめます。

両足は結構な力で突っ張っていて
しばらく、見守っていると背中は汗でビショビショ
顔も汗でおでこが少しべたつくくらい

眠いのかなと思うんですが寝るわけでもなく😭

周りの友人や職場の人に聞いてみても
うちもあったよ!とか言われるんですが
今日 保育園から電話がありお昼寝中に咳き込んで
吐いちゃったので迎えお願いしますといわれ迎えに行き
病院でみてもらってくださいといわれたので
病院に行きついでに、モゾモゾしてる動画を先生に見せたら、2歳児によくある光景なんだよねと言われ
そうですかと言ったら お風呂とかにはいる時に広げてよく洗ってあげてくださいと言うんですが、、これは
痒くてモゾモゾしてるのもあるかもしれない??という
解釈でいいのか?一種の癖なのか?

モゾモゾしてる時も顔色悪い訳でもないんですが、息が荒くなってます。
あるあるみたいなんですが、もしそういうお子さんがいる方、見守っているだけで大丈夫でしょうか?それとも落ち着かないようであれば抱っこしてあげたりと気を紛らわせたりすればいいのでしょうか?

色々な意見がある中でも、もっとみなさんからの意見を聞いてみたく質問しました😭😭

コメント

はじめてのママリ

読んでいて幼児自慰かなと思いました。
違ってたらすみません🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

自慰行為かなと思います💭

はじめてのママリ

上の方達と同意見です。
インスタで友人の体験談としてマンガを載せてる方がいて、それと似てるな!と思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちっちさん

    • 9月1日