

ひーちゃん☺︎
わたしもです(T_T)
産後から立ったり座ったりするたびに膝が痛み、よっこらしょといった感じです(^_^;)
どうしてなんですかね〜…
答えになってなくてすみません(;_;)

りか★☆
膝の痛みも骨盤の緩みからきてることが多いと聞きます。
私も膝がいたくて、産後骨盤矯正を何ヵ所か回りました。
最近は産後骨盤矯正と銘打っているわりに、うまくないところも多い気がします…
いいところが見つかるといいですね。

ちはな
私も産後 膝が痛くて 立ち上がるのが大変でした。
あくまで私が調べたものでは、筋力低下が主な原因みたいで 子供を抱いて立ったり座ったりで 更に負荷が掛かり 痛めるみたいです。後は母乳などでカルシウム不足になる事 ホルモンの崩れみたいです。
あまり負担をかけずに生活したり 少し散歩などで 歩き出して 筋力が戻れば痛みもなくなる方もいらしゃるみたいです。
ハードなのは 痛めるだけなので 家で軽くストレッチしたり 足を伸ばして膝に力を入れて 膝周りの筋力を鍛えるといいみたいです。
整形外科でも整骨院でも 自分に合う方でいいと思いますよ。
レントゲンで詳しく診てもらえるのは 整形外科みたいです。
整骨院だと 内服薬や注射がないはずなので 母乳だと安心みたいです。

ゆづちゃん
コメントありがとうございます✨
そのうち良くなるかな〜なんて思ってたら全然良くならなくて結構辛いですよね(T ^ T)
私の周りには産後ひざの痛みがある人いなかったから同じ気持ちの人がいて嬉しいです(笑)

ゆづちゃん
コメントありがとうございます✨
骨盤ゆがんでるかもですヽ(;▽;)ノ
骨盤矯正って通うんですよね?何回くらい通いましたか?

ゆづちゃん
コメントありがとうございます✨妊娠中もつわりがひどく寝っぱなしもあり筋力低下…あります!
ストレッチやってみます🎵整形外科なら近くにあるので一応見てもらおうかと思います\(^o^)/

りか★☆
うまいところだと三回くらいで大丈夫だと思います。
中には、毎週通わないとダメですねというところもありますが😅

ゆづちゃん
3回ならいいですね!!
いいところを見定めれるか不安ですが(´・_・`)(笑)
コメント