
コメント

退会ユーザー
熊本県内ですが、うちの所は期間設けてあり、なおかつ保育料は払い戻しありますよ!
市で対応が違うんでしょうね💦

ナノ
うちも熊本県内ですが
日割り返金ありますよ〜!
市によって対応違うんだな💦と実感します
こっちに自粛お願いしてるんだから
返金ぐらいしてほしいですよね😅
うちは日割りあるので自粛頑張ろうと思いますが...ないなら週2〜3行かせると思います。強制ではないのなら!
私も生まれてから一昨年まで、20年宇土に住んでたので
ついコメントしちゃいました🤣
-
ちゅん
日割りあるなら私も全然頑張ろうって思うんですけど…😭💦
保育園には行けないのに保育料払わないといけない、プラスで昼ごはん代かかる、家で何かするために何か買うのでお金かかる、、
子どもの命には代えられないけど、納得いかないです😅- 8月29日

はじめてのママリ🔰
ちゅんさんは育休中ですか?『協力のお願い』って言われても、産休育休のママさん達は半強制ですよね😂私だったら週1〜2回は行かせるかもです💦
-
ちゅん
育休中です💦
病院や用事があるってことにして、週1.2回行かせようかなと思います😅- 8月30日

まい
八代市はお休みした分は返す
ってプリントに書いてありました😊✨
うちは年少で保育料いらないので関係ないですが💦
下の子が明日から別の保育園に慣らしスタートですが、八代市からのプリントなので、次男はお休みすれば返ってくると思います‼️
-
ちゅん
八代もちゃんと返金あるんですね😭🧡
なんで宇土だけなんだろう…。
年少さん、副食費などはかかってないですか?!- 9月1日
-
まい
長男の所は主食・副食代
ってかかってるので
もしも自粛でお休みしたら?
と思ったりも😭💦💦
ただ食にこだわってて
全てグリーンコープなので
キャンセルはきかないだろうし😱
次男が今日から行く保育園は
給食代ってとってないので
そこの心配はいらないかな🎶- 9月1日
ちゅん
期間も設けてあって払い戻しもあるんですね😭
ちなみにいつまでですか??
宇土は、まんえん防止が解除されるまで。です💦
一応9月12日が一つのめどではあるけど、日割りないから余計にモヤモヤします💦
退会ユーザー
12日までです!
1回目の緊急事態宣言の時は育休中だったので返金あるしで自宅保育してましたが、返金ないのはどうかと😣
ちゅん
市に問い合わせしてみようかなぁ…。
他の自治体はちゃんと返金や日割りされてるのに!って😅
無駄だと思いますが…💦💦