
賃貸の退去費用についての相談です。今回築年数10年の2LDKのマンション…
賃貸の退去費用についての相談です。
今回築年数10年の2LDKのマンションを3年借りました。
そのうち6畳の3面のみ、子供たちがクロスに傷をつけてしまい、張替えの請求がきてます。
諸経費合わせて8万五千円といわれました。
もともと入居時に壁紙の状態のランクがA~Cのうち、Bランクで新品のクロスではありませんでした。
ガイドラインでもクロスは6年までの品質耐久ですが、3年も住んでいて、新品のクロスではないのに全額負担とのことです。
オーナーさんが大工さんなどを決めての見積もりとのことですが、正直納得してません。
せめて3万くらいが妥当なのかなとおもってましたが、退去費用で交渉した方、どのように交渉したのかアドバイスもらえるとうれしいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
火災保険は使えないんですか??

ぬぴこ
詳しくは分かりませんが、以前私も引っ越す際に金額に納得できず、消費者相談センターに連絡し、その旨を不動産屋の方に伝えたら、14万→9万に値下げされました。
一度消費者相談センターに連絡してみてはいかがでしょうか。
-
ぬぴこ
あと、上の方が仰る通り、火災保険が使えたと思います。
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
消費者センターに明日相談してみます!
常口アトムの火災保険にはいってたのですが、子供の壁紙の傷は保証対象出ないと言われました。
突発的な事故の保証と記載されていたのですが。。- 8月24日
-
ぬぴこ
そうなのですね💦
でしたら、保険は難しそうですね...
ぜひ、消費生活センターに電話してみてください!- 8月24日

r
2年借りた賃貸マンションですが、ふすまが穴(骨組みまで折れました)、壁にこどもたちの落書きが数箇所、壁紙が棚で10cmほど削られていたので請求が合わせて8000円程でした。
普通に住んでいてついた傷や汚れは請求しません。と言われました。
高額な請求があると思っていて、親戚に国土交通省の方がいるので国土交通省のガイドラインを見ておくことを勧められたのですが安くてびっくりしました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!8000円だと安く感じます。
ガイドラインのことを伝えたのですがあくまでガイドラインなのでと言われ流されました。。- 8月24日
はじめてのママリ🔰
常口アトムの火災保険にはいっていて、入居中にきいたら、子供が作った傷の壁紙の張替えは保証しないと言われました。。
ママリ
火災保険の内容の書類を自分でしっかり目を通してみてください。子供のは降りるところが多いと思うので契約書見るのが一番だと思います!
後は消費者センターに電話してみてください🙆♀️
はじめてのママリ🔰
常口アトムで最初にはいった保険をそのままはいってたので特に保証の書類もなく。。
常口の火災保険に問い合わせをしたことがあるので、消費者センターに連絡して保証してもらえるか聞いて問い合わせしたほうがいいですかね??
ママリ
2年契約を更新したって事ですか? 契約時にも書類なしですか?
電話してもいいと思います!!
はじめてのママリ🔰
そうです。2年契約を更新しました。
明日まずは消費者センターに連絡してみようと思います、ありがとうございます(^^)