

退会ユーザー
あおいという名前だと
男の子女の子ともに人気で
その中でも「葵」が一番多いですね!
私も友人に2人います!
〜と という名前多いですよ〜!
ゆうと、やまと、はると、あおとなど🥺

ゆー
あおい君、あおいちゃん
周りに結構いますね💦💦

アンパンチーまま
可愛いし自分たちが気に入って名付けるならいいのでは?
他に多かろうが自分達が愛して付けるなら問題ないと思います。
誰もいない名前なんかないし
ただ1人の名前がいい!
とかならなんじゃその読み方は!?と思うのつけたらいいのでは?
アトムくんとか。笑
自分達が呼びやすく愛せるなら周りなんて関係ないと思います

にゃんこ先生
一文字でも読める名前って、どうしてもランキングの上位に来ちゃうと思います!
漢字を複数組み合わせると読みは同じでも漢字が違くなりますが、一文字の名前はそうはいかないので!
なので、一文字でも読めて2文字の名前にも使えるような漢字は必然的に使用漢字では上位に来やすいと思いますが、読みも漢字も一緒の子って意外と身近では遭遇しなかったりするのかなと個人的には思ってます😊
うちの息子も漢字一文字の名前で、ランキングでは上位なのですが、まだ同じ名前の子と出会ったことはありません😏

Nao☆ミ
蒼の字を使って
蒼衣ちゃん(あおい)
蒼斗くん(あおと)
蒼史くん(あおし)
…などが周りのお友だちにいます☺️
~と、だと
あおと、ゆうと、はると、みなと、りくと、かいと…がお友だちにいます👀

はじめてのママリ🔰
素敵なお名前ですね💕
私の周りには蒼(あおい)くんはまだいません😊
蒼斗(あおと)くん、女の子は葵(あおい)ちゃんはいます✨
支援センターによく行きますが、被ってる名前の子は滅多にいない気がします🌼
ショッピングセンターとかだとひなたくんやはるくんって呼んでるのはよく聞くような気がしますが🌱
お友達やご親戚のお子さんと被っていなければ良いような気はします🥰

hana❃
お友達の子が蒼(あお)くんです😃
蒼(あおい)くんは私の周りにはいませんね⭐️

mizu
あおいくん、あおいちゃん、確かにすごくよく聞きます💦
あとは「あおい」という読み方でなくても「蒼」の字を使ったお名前はよく見ます!
蒼大(そうた)、蒼馬(そうま)など…

みかん
気になりますよね💦そういえば、私の周りには一人もいませんねー。
ランキングで1位なら確かに多いんでしょうけど、実際に学年に何人もいる!なんてことは多分ないのかなーと。
流行ってなくても、すごく身近に(従兄弟とか近所の歳の近い子とか)同じ読み方の子がいればその名前を避けたいと考えてます。
でもまだ決まりません😅

はじめてのママリ🔰
私の息子もあおいです☺️✨

退会ユーザー
友達の子どもが蒼で「あおい」です!
あとは蒼太も多いです😅
漢字は違いますが、「あおい」という名前は多いですね。男の子なら蒼、女の子なら葵って感じです。
小学校上がるまでに必ず同じ名前の子に会うんじゃないかなってくらい人気の名前だと思いますよ!
コメント