
コメント

puni
全く同じで笑っちゃいました🤣笑
全て込みで25万もかかってないです🤣

はじめてのママリ🔰
子供が3歳と1歳で
家賃と二台分の駐車場で85000円です。
保険なども全部入れて月30万前後です。
出費が多い月は35万くらい使ってます!
保育園ではなく上の子は幼稚園で満3歳の無償化対象なのでそこの差くらいかもです、、、!
-
はじめてのママリ🔰♡
同じくらいで嬉しいです😂
なかなか節約できずにいます…💦早く無償化対象になって欲しいです💡- 8月8日

退会ユーザー
保険込みで35万円前後です!
まだ2人とも未就園児で、自分の家のローンの他に義実家の住宅ローンもプラスで払ってる分高いです😅💦
-
はじめてのママリ🔰♡
義実家のローン!?それは大変ですね…💦それでも保険込みで35すごいです!
- 8月8日

🧸。*°
保険込み30万以下です⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎
-
はじめてのママリ🔰♡
保険込み30以下すごいです😳節約ポイントってありますか?まずは30万目指したいです…!
- 8月8日
-
🧸。*°
うちは全てイオンクレジットかイオンのWAON、ポイントはTカードと決めてるので、とにかく支払いはクレジットかWAON、薬局はウエルシアでガソスタはエネジェットにするとTポイントたまるのでそのポイントを有効活用してます😊
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰♡
なるほどです💡そういうの考えて無かったので参考にさせていただきます!
- 8月8日

mei
同じです!!
月35のうちで貯金が3万円くらい出来ます!
なので33万円くらい使ってます。
その中の4万円は養育費払ってます!
-
はじめてのママリ🔰♡
貯金も出来てるんですね😳
養育費を抜くと29万ですか?すごいです‼︎うちはどこにかかりすぎているのか…🌀- 8月8日

海大好き
私も40万前後かかります😫
食費外食費で6-7万がかかってるほうだと思いますが、コロナ禍で出かけられないので食べることくらいしか楽しみないし、良いかなぁと😱
貯金も一応2割くらいはできているので😊
-
はじめてのママリ🔰♡
そうなんです‼︎食べることくらい楽しみたいですよね‼︎同じくらいの方がいると安心します😂うちも食費外食費でそのくらいかかってます💦子どもが産まれてから、産地とか添加物とか気になって&こまめにフルーツ買うのが地味に高いです😂
- 8月8日
-
海大好き
私も以前質問しましたが、食費以外は案外削れるところは無いと言われました😅
保育料も二人分かかるので無償化まではお金がかかるのはある程度しょうがないかと思います😅
フルーツとか国産とかにこだわると高いですよね💦でも必要経費かと思っています!
固定費は見直したら少しましになると思います!
シーズン毎に子供に可愛い服着せたいし、お出かけもある程度したいし、、😂
貯金ができていたら良いんじゃ無いですかね^ ^- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰♡
固定費はひと通り見直したので…やはり食費ですかね😢なるべく外食費を抑える所から頑張ってみようと思います!
なるべく子どもには良いものを食べさせたい、可愛いものを着せてあげたい…など欲望は止まらないですが、、生活を見直しながら楽しみも忘れずにいたいです♪
ありがとうございました🙇♀️- 8月8日

退会ユーザー
30万で生活してます!!
結構無駄遣いしてるのと、カードの分割払いがあるので、節約+支払いが終われば25で収まるとは思います😂
-
はじめてのママリ🔰♡
私もまずは30万.頑張って25万を目指して行きたいです💡でもカツカツするとストレス溜まって…難しいですね💦
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
家賃3万円、食費5万、日用品1万、保育料5万、通信費2万、お小遣い2万なので18万です🤣保険、イデコ込みで23万です!
来年から上が無償化対象で、年子なので、再来年には保育料無しになります👏
でも車の維持費がかかり、車検やタイヤ代などで結局もう少し毎月かかります🙄今月はオイル交換2台、法令点検一台、来月は車のアンテナで2万飛びます🙄車がかかりすぎて😂
-
はじめてのママリ🔰♡
家賃3万羨ましいです😳保育料が無償化になると全然違いますよね‼︎待ち遠しいです😂
18万で収まっているのがすごすぎます👏
そして車…お金かかりますよね。。我が家も必須地域なので、こればっかりはどうにもならず…🌀なるべくガソリン代をポイントで支払っています😢- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
家賃3万円は家賃補助がかなりでるので、実質負担は同じくらいです!
わかります!保育料無償化待ち遠しいです🤣!!18万でも、お米は義実家から、出汁用の昆布やらなんやらも義実家から🤣実家からお魚も来るので、比較的食費にかかってないのもあります😂
車なんでも高いですよね😭
ポイントで払うって凄いです👏車のオイル代はポイントで払ってますが、ガソリン代ポイントで払えればめちゃくちゃ節約になりそうです!- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰♡
家賃補助しっかり出るの羨ましいです✨そして両家から食事の援助があるのも良いですね‼︎
車、次は1台軽にしようかな…と思っています😢
お話聞けて参考になりました!
ありがとうございました🙇♀️- 8月10日
はじめてのママリ🔰♡
ほんとですか😳
すごいです…
食費とか抑えてますか?💦
puni
食費は毎月3万ですけど、その中で外食とかもたまにしてますよ😊
旦那があまり家に帰れないので私と子供の分だけでいいというのが大きいかもしれないです😂
はじめてのママリ🔰♡
食費3万ですか😳すごいです‼︎うちは倍かかってます💦子ども生まれてから産地とか添加物とか気になるようになってしまって😂