かぎ針編みについて教えて欲しいです!娘のおもちゃを作っていて円柱に作…
かぎ針編みについて教えて欲しいです!
娘のおもちゃを作っていて円柱に作っているところなのですが、引き抜き編みのところがだんだん斜めになっているんですがこれでいいんですかね?(;´д`)
円柱の底の円部分は細編みでまっすぐだったんですが、円柱部分になってから中長編みに変えて斜めになってきました。
目の数は合っているんですがだんだん円が大きくなっているように感じます(;´д`)
- A子(7歳, 9歳)
コメント
おうちゃんmama
ズレているなら目の数があっているようであってないとおもいますよ。
目の数おなじならずれないですし。
A子
そうですよね(;´д`)?
目の数合ってるからこれでいいんだろうと思ってここまで編んできたんですがやっぱり不安になってしまって(;´д`)
ありがとうございます!
おうちゃんmama
ずれていない所からやり直しをしてみるとたいへんですが、いいですよ、途中から目の数を数える位置を間違ってる可能性もあります。
目の数数えるばしょ、スタート地点がずれて目の数だけあってるとかもありましたよ!
A子
引き抜きして立ち上がりあんでからの最初の編むスタート位置がおかしかったんですかねー?
たぶんそんな気がします(;´д`)
おうちゃんmama
そうですね。その可能性がたかいかと。
A子
ありがとうございます!
次の段から変えてみようと思います!