
先日保育園での個人面談で先生とお話ししたことについて相談させてくだ…
先日保育園での個人面談で先生とお話ししたことについて相談させてください🙏
2歳3ヶ月頃にやっと発語し始め、現在は2語文〜3語文で話してくれます
個人面談の際に、
①滑舌が悪い
②発語が遅いため、子供同士でのコミュニケーションが取り辛い時があり、保育士が代弁する時がある
上記の指摘がありました
①の滑舌の悪さは確かに気になり、すでに通ってる療育でもトレーニングをしてます
②は、お友達にオモチャを取られたなど、お友達本人にやめてと言えないから、先生に取られたと報告して仲介してもらっていたり、
大人なら何となく宇宙語でも言いたい事を察して、○○がしたいんだね?と理解できる事も、子供同士だと難しいから本人が困っちゃうかもね
ということでした
正直なかなかレベルが高いな…と思ってしまったんですが(笑)定型発達さん達は、子供同士でもスムーズにやり取り出来るのが当たり前なんでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

れぷ
まだそのくらいだと子供同士でやり取り出来るってそんなに無いと思います🤔
中には言葉早い子も居るけど保育園のクラス見る限り1人2人ですし、
お迎え行くと他の子とかに話しかけられるのですがあんまり何言ってるかわかんない事多いです😅
ちなみにうちは2歳児の4月~8月生まれのクラスです。

アロちゃん
厳しいですね💦
3歳児クラスの上の子のお友達でさえ滑舌悪くて何言ってるのかわからない事多々ありますよ💦
むしろ喧嘩せず、先生に助けを求められるなんて賢い!と思いました🤣
気にしなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりごめんなさい💦
やっぱり厳しいですよね😭
賢いだなんてありがとうございます…
正直すごい落ち込んでたので、そうやって言っていただけて嬉しいです!
ありがとうございました!- 8月2日

ままり🍀
レベル高いですね💦
滑舌はトレーニングしてるなら大丈夫かと😊
まだ話し始めて1年も経ってないし、ある程度滑舌悪いのはしょうがないですよね。
3歳児クラスでもまだまだ仲介が必要な子もいますよ。
なんなら4歳児でも。
先生ちょっと求めすぎですね😓
取られたと報告してくれるだけでも、偉いですね❣️
気にしなくて良いと思いますよ🍀
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりごめんなさい💦
レベル高いですよね😭
4ヶ月前から話し始めてよくここまで成長できました!と、数ヶ月前の娘と比べて褒めてたのに、
他の子はもっとすごいと言われ、めちゃくちゃ落ち込みました…
ありがとうございます💦- 8月2日

iso
滑舌と発音については、健常児でも小学校1年生くらいまでは完成してない子も大勢います。なので、発音や滑舌だけを問題視する必要はないと思います。
会話によるコミュニケーションが取れずに保育士が代弁することについては、当たり前です。それが保育士の仕事です。健常児でも満3歳にもならない子が、子供だけで会話によるコミュニケーションで問題解決できるなんてあり得ません。その訓練のために、みんな小学校に上がる前に幼稚園に行くんです。強いて言うなら、幼稚園は教育機関で幼稚園教諭は指導する必要があります。保育園は預かりのみという違いはあるかもしれませんが、今はその差はほとんど気にしなくてもいいと思います。
未就学児が、幼稚園や保育園のどちらでも過ごす上で一番大事なことは、親のプライドでもなく、保育士の仕事の範囲かどうかでもないんです。こどもが健やかに過ごせる時間であること、そこで色々な経験を通して学んでいけることです。
もし指摘があるならば、もっと他にも言いたいことがあったのかもしれません。特に女の子は、性格的におとなしく、幼さからの遅れなのか?性格からの遅れなのか?区別がつかずに大きくなってしまうと聞きます。
お子さんが、健やかに過ごせるように、よくお話を聞かれたらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりごめんなさい💦
元々言葉の遅さは自覚し療育に通ってることを伝えた上で、今年の4月から保育園に通い始めました
言葉は確かに遅いけども、理解力はあり、周囲をみてやらなきゃいけないことを感じ取り行動できる
手が出ることはなく他害はない
そうやって褒めてくださった上で、保育士が代弁しないとコミュニケーションが取れない、本人が困る
とのことでした
必要であれば加配も考えてますとはお話ししましたが、今は必要ないとも言われ…
保育園生活で今困り事が双方にないならば、何故この指摘をしたんだろうとモヤモヤしてました
isoさんがおっしゃってる通り、これからもよくお話を聞いていく必要ありますね
色々と参考になるお話、ありがとうございました!- 8月2日
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりごめんなさい💦
まだ子供同士だけでやり取りは難しいですよね…?
うちの子以外はみんな出来てます、みたいな感じに話してたので、すごいビックリしましま😅
実際そうなのかもしれないんですがね💦
だとしても、発達が早い子たちに囲まれてると思って過ごそうと思います!
ありがとうございました!