
コメント

こころ
コメント失礼します。私も8月に卵管造影検査を行い今回始めての周期で期待をして待っています。ちなみに自分でのタイミングで一年だめでした。(*^^*)ゴールデン期は、一年続くみたいなので焦らず楽しみながら待ってみようと思っています。
体を温めたり、栄養をとったり、運動したりできることをしっかりやり気持ちを楽に待ちましょう(*^^*)
考えてしまって辛いかもしれませんが、、どうやったら妊娠しやすくなるかな?って調べたり勉強し始めたら楽しくなってきましたよ!

yako_k
はじめまして★
私は卵管造影検査後、2周期目で陽性反応があり今に至りますm(__)m
元々偏食だし、暑いのが嫌なんですが、ゴールデン期という事でまず出来る事からボチボチ…と思い暑くてもクーラーの温度下げずに我慢したり足だけは靴下履いたり…冷たい飲み物は極力避けて…あったかい生姜紅茶をよく飲んでました^ ^
梅雨時期でジメジメしてるのにあったかい生姜紅茶飲んで身体ポカポカしてました…それにもだんだん慣れてきた頃、案外早めの陽性だったので…今となってはやはり身体を温めるって言うのはとても大事な事だったのかなと思ってます(´・_・`)
ちなみに私はゴールデン期間は半年くらいだと聞いた気がします_φ(・_・間違ってる情報だったらすみません('A`)
妊活を休憩したらできたとかよくあるお話しですが、私はそれほんとだと思います(._.)
造影検査後あまり深く考えずに半年くらいゆっくり過ごそうと思ってた矢先だったので…
あまり神経質にならずその時を楽しむのも大事な事かと思いますよ^ ^♪
-
ひろ
はじめまして☆コメントありがとうございます☆☆☆
ゴールデン期は半年くらい続くんですね。私もゴールデン期だからと気負わずにyako_kさんのように楽しむ気持ちで余裕をもって過ごそうと思います(^-^)
だんだんと涼しくなってきたのでyako_kさん、お体大事にして下さいね*\(^o^)/*- 9月20日

じゅんじゅん
ゴールデン期間は6カ月です。
体を冷やさないように、葉酸を取るといいと思いますよ☺
-
ひろ
コメントありがとうございます☆
ゴールデン期間は半年あるんですね!
冷えは大敵ですよね。冷え性なのでこれからの季節はこれまで以上に気をつけて、葉酸も取るようにしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ- 9月20日
ひろ
コメントありがとうございます☆
ついついいろいろと考えてしまいますが、楽しみながら待つことが大事ですよね!!
自分でできることを楽しんでやってもっと気楽に赤ちゃんが来てくれるのを待つようにしたいと思います(^-^)
こころさんもゴールデン期ということでドキドキワクワク期間なんですね♪お互い赤ちゃんが来てくれると良いですね( ´ ▽ ` )ノ