※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimai
家族・旦那

誕生日プレゼントを選ぶのに悩んでいるが、旦那の提案が気に入らず、忘れられるのが不安です。

私の誕生日は12月中頃
何買おうか迷ってると言い訳して当日を過ぎ
次の月に忘れてるよね?と問い詰めると
自分の誕生日のときセンスいいもの貰ったからあげるもののセンスダサいととか考えるとすぐ決めれないと言われ悩ませることそこから1ヶ月
旦那の答えが割烹着買ってあげるーと言われ
いや、それセンスあるの?と思いつつ
くれるなら気持ちだけでも嬉しいと思い、楽しみにしとくーと答え
あれからもう半年以上がたち
今年の誕生日まで忘れてたら実家に帰ってやる( ・᷄ὢ・᷅ )怒

コメント

まりぞー

最後の(・᷄ὢ・᷅)←笑いましたww

私も12月中頃です🥺
私が家計管理してて、自由になるお金(お小遣い必要な時しか渡してない)がないので誕生日プレゼントはありませんでした😂

毎月決まったお小遣い方式にしようかな…🤔💭

  • maimai

    maimai

    うちは、1万です
    普通に見ればかなり少ない爆笑😂😂
    でも、うまい棒1本でも私は喜べるのにという
    私みたいに月々少しずつ貯めといて買ってとは言わないから
    うまい棒でもガムでもいい
    その日にお祝いする気持ちが欲しいのって言う悲しさです
    もう忘れられてたら来年は小遣いなしで12万の何か買ってやろうと思います爆笑😂😂

    • 7月20日
  • まりぞー

    まりぞー

    必要な時=飲み行く時(頻度少なめ 大体周りの誰かが奢るor使っても2000円)ですが、1回1万渡して同じ月内の飲みは渡した残りで行って足りなかったら追加で5000円とか1万←その時で必要な金額がバラバラ😂😂

    それ分かります(笑)
    私もおめでとうの言葉とか何もしなくていい日を作ってくれるとかでいいんですよ😁

    去年の誕生日は10万のボッテガの財布あげました←旦那の稼いだお金でwww

    12万の何かになるか、旦那さんからのプレゼントになるか12月が楽しみですね💕

    • 7月20日
  • maimai

    maimai

    は、お小遣いは決めてますか?自分の
    私は夫婦ともに1万です
    それでやりくりしてプレゼントとか毎年買ってます

    今年の誕生日は、果たしてそれまでになにか貰えるか
    貰えずに12万の何かを買って来年旦那の小遣いをなしにするか
    ドキドキのような
    ハラハラのような爆笑😂😂

    • 7月20日
  • まりぞー

    まりぞー

    特に私のお小遣いがいくらっていうのは決めてないです😢

    専業主婦で家計管理も私となると自分に使えるお金がもったいないと思ってしまって💦
    欲しい物がある時はお伺いたててます(ダメと言われた事ないですが、なんとなく許可取ってしまう)。

    12月、何貰えたかもしくは何を買ったか気になります😂

    • 7月20日
  • maimai

    maimai

    うちも小遣いでは補えないものや
    家族も使うもの伺い立てますね
    断られることないけどなんとなくです爆笑😂😂

    また誕生日近づいたら愚痴こぼしてるかもです爆笑😂😂

    • 7月20日