
コメント

メメ
イヤイヤ期を避けて妊活しました。
イヤイヤ期がいつ来るか分からなかったけど、4歳差くらいなら平気かなと漠然と考えてました笑。
実際にうちの子のイヤイヤ期は2歳半くらいから始まって、酷くなったり治ったりを繰り返して3歳2ヶ月くらいまで続いたので💦
お陰様で妊娠中は凄く助かりました。
生まれ後も赤ちゃん返りはしてるけど、イヤイヤとかはなかったし、4歳なので色々と楽なとこも多かったです🙆♀️

ひよ
こんにちは〜!
うちはまだ2人目いないので参考にはなりませんが...
今うちの子は2歳10ヶ月でめちゃくちゃイヤイヤ期です💦
それはもう手のつけられないくらいに凄くて私は毎日ヘトヘトです💦
2人目欲しくて考えてましたが、どう考えても自分がキャパオーバーなると思ったので、息子が4歳になったら妊活始めて5歳になったくらいに産まれるようにしようかなと思ってます!
4歳になると聞き分けが良く、天使みたいに良い子になると聞いたことがあるので🥺✨✨
-
ママリ
やっぱそうですよね💦
逆に今仕込んでしまえばなるようになるとも思ってきました(笑)- 7月10日

ままりん
イヤイヤ期の次は魔の3歳児です😂
私はイヤイヤ期よりしんどいって思いました😅
最近やっと気持ちに余裕ができて2人目ほしいかもって思えるようになりました(笑)
-
ママリ
そうなんですね💦
余裕ができた頃にまたあれを1から…と考えるとゾッとしてしまうくらいな夜泣きボーイで😅
今は全く手がかからないので今のうちに仕込むのもありかと思ってきました😂- 7月10日

はじめてのママリ🔰
何も考えず2人育児です。
上の子は1歳半くらいからイヤイヤ期片足突っ込んでるよね?って感じでしたが、こちらが気持ちを読み取ってあげると落ち着けるタイプなので、なんとかそれで日々やりくりしていますが、毎日穏やかな生活とはかけ離れた、バタバタの生活です😂
2歳前にしてイヤイヤがかなり強くなってきた様にも感じますが、これは個人差があるんでしょうね🤣
下の子が手がかからず、と言うか手をかける時間がなかったら勝手に寝る様になった😅ので、ほぼ下の子は放置でなんだか申し訳ない気持ちになります😭
ですが私の場合は育休との兼ね合いがあってあまり間が開けれず、また授かったのでこの様になりました☺️
-
ママリ
うちもすでにイヤイヤ片足突っ込んでます😅
You Tubeで見た2歳児のイヤイヤがもうトラウマレベルで(笑)びびっちゃって😭
私は妊娠前から専業なのですが年齢的にもう早く子育て終わらせたい!と思ってしまいます。
が、1歳すぎてこんなに楽になるとは知らなかったのでこれなら年子もありだったなと後悔してます💦
年々後悔が出てくるのでもうとりあえず夫婦揃ってウェルカムないま、ちゃっちゃと仕込んでしまえと思ってきました😂- 7月10日

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期って早い子もいれば遅い子もいて、2歳ってあくまで目安なので 私は気にせずにしました。
結果みんな2歳差ですが、多分下の子が産まれてお世話をしたくてイヤイヤ期になる暇がなかったのかな?っておもいます。
長男は2歳の時に妹が生まれ元々静かな性格のためイヤイヤ期っていうイヤイヤ期はなくて、4歳付近でちょっと生意気になってきたくらいでした。
長女は2歳3ヶ月の時に妹が生まれて、一緒に面倒を見てくれてました。
3歳頃からイヤイヤ期というか反抗期というか…3歳9ヶ月の今でも続いてます😂
-
ママリ
私もそれを期待してます。
イヤイヤ期がない子もいるらしいし、息子は赤ちゃんや小動物に対する愛着がすごいので気をそらせないかなぁと思ったり(笑)
年齢的にもう高齢出産に近いので早く仕込もうと思えてきました😍- 7月10日

あ
イヤイヤ期そんな酷くなかったですが、いまはほぼないです😊
2歳前からぼんやりイヤイヤ始まったけど、その子によって違うからこればっかりはわかりませんね😅
-
ママリ
そうですよね!
ありがとうございます😄- 7月10日

たぬたぬ
4学年差にしました!
3歳すぎまでイヤイヤしてましたが、今はお姉さんぶってます😂
ただ、口が達者なのでめちゃくちゃ言い返してきますが😂😂
-
ママリ
理想です!
もっと私が若ければ😂- 7月10日

はじめてのママリ
分かります💦2人目欲しいですが、絶賛イヤイヤ期でこの状態で妊婦生活送るのはムリだなって思っちゃいます😭でも、これ終わるの待ってたら、何歳差になるか、そもそも妊娠出産のリスクも上がるし…もう色々考えずに妊活するしかない!って最近思うようになりました(笑) 答えになってなくてすみません💦
-
ママリ
そうですよね、私もそう思ってきました…
むしろイヤイヤ期を知らない今なら妊活怖くない!とも思えます😂- 7月10日

ゆうなママ
イヤイヤはそんなに酷くなかったですが、只今3歳の反抗期中で大変です💦
予定帝王切開なので、上の子が3歳になる日に産まれる予定ですが、大丈夫かな?と心配しています😅
-
ママリ
大変ですね💦
今のうちに妊活しようと思えてきました!
ありがとうございます💞- 7月10日

ビッグマム
何も考えず4人年子です😅
イヤイヤ期とか魔の3歳児とか全く考えてなかったです😂
なんかイヤイヤいってるなーって感じでなんとかなった感じです^ ^
歳が離れてようが近かろうがあんまり変わらないと勝手に思ってます🤣
-
ママリ
すごいです!
多分あーだこーだ考える余裕なんて無いですよ(笑)
産まれたらなんとかなるとは思ってはいるのですが、選択肢がたくさんある中でいかに自分がゆとりのある子育てするかに重きをおいてました。
さっさと妊活してしまおうと思います(笑)
ありがとうございます😍- 7月10日
ママリ
4歳差、理想です!
あと10歳若ければ(´・ω・`)
メメ
ご主人が協力的、実家など頼れるとこがあるなら今かもです!☺️
うちは夫が忙しく、実家もそこまで頼れる感じではなかったのでどんな風になっても私1人で乗り越えるのが前提だったので😂