
現在妊娠30w2d、35歳の初産婦です。26週の検診で、赤ちゃんは2週間ほど…
現在妊娠30w2d、35歳の初産婦です。
26週の検診で、赤ちゃんは2週間ほど大きめ、羊水多めを指摘され、私自身も妊娠前BMI25、高齢出産で、母が糖尿病であり、妊娠糖尿病のリスクが高いことが判明しました。ですが、病院で糖尿病の検査はしてもらえませんでした。しなくていいのか先生に聞いたら、これくらいなら検査の必要はないと言われました。でも30週の今も羊水も多めと言われるだけで、検査とかはしてくれません。
調べたら羊水過多もかなりハイリスクであると読んだので、不安です。でも30週で病院を変えるとかもすごくストレスになりそうなので(この病院で分娩予約をとっています)このまま先生を信じるしかないですよね…。検査とか最小限しかしない病院だったみたいで、とにかく不安です。
また、羊水多めのせいもあり、すぐお腹がパンパンになるのですが、それでも歩いたり動いたりしたほうがいいのでしょうか?
先生に聞けよって内容で恐縮なんですが、同じ経験とかされた方いたら話を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

hime★
私は妊娠糖尿病でした😅👍
確か検査でソーダ水みたいなのを
飲んで血糖値の検査はされましたか😅⁉️
私も父が糖尿病でした😅💦
遺伝的になりやすいのは間違いないですよ😅💦

ゆうなママ
1人目は総合病院だったからなのか、血糖値検査は血液検査のみで、そこで引っかからなければ糖負荷試験しなかったですよ!
今回は尿糖がずっと出てたのと、28週までは違う病院だったので糖負荷試験しましたが、1項目しか引っかかってないので妊娠糖尿病とは診断できませんと言われ内科にかかってます💦
私は両親が糖尿病なので、リスクはかなり高いですが、今の所、毎回と血糖値は正常範囲です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😄
わたしも親が糖尿病なので、かなり心配です💦
内科にかかっているということですが、自分の判断で別で行っているのですか?それとも、産科の先生から、内科にかかるように言われたのでしょうか?- 7月7日
-
ゆうなママ
産科では判断出来ないので内科行ってくださいと言われ内科にかかってますが、私の場合37週か38週で帝王切開なので今頃来られても遅いと言われ続けてます😅
子供も1人目の時から大きめと毎回言われてたので、1人目の時も数値高かったのかもしれないけど、負荷試験してないのでわからないです😂- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
負荷試験って、必ずするものだと思ってたので、意外としない病院もあるんですね!
わたしの通ってる病院が珍しいわけじゃないのですかね。ちょっと安心しました💦
帝王切開での出産が決まってるんですね!頑張って下さい😊
無事出産されることをお祈りしてます!
コメントありがとうございます!- 7月9日

きん
私の産院も血液検査のみで負荷試験なかったですよ!
血液検査で引っかかった人だけでした!
息子の時に
頭大きめ、羊水多めって言われてましたが、
先生の言い方的にも
頭おっきいから出産大変になるかもね〜☺️
って感じだったんで、
私自身、気にも留めてなかったです😅
多分少し多めって感じなだけで、
心配するような数値だったら
先生も検査してくれるか、
大学病院とか紹介してくれるはずです😌
30周だったらまだそんなに無理して動かなくてもいいのでは?!🤔
なにか先生に言われたんですか?
今はゆっくりして、正期産入ったらたくさん動くでいいと思いますよー🤗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😄
そうなんですね!検査ない病院って以外とあるんですかね?初めての出産で、自分のリスクとか何も考えずに産科を選んでしまったので、ちょっと後悔してたんです💦
先生からは少し多めとしか言われてないので、まだそこまで心配しなくていいですかね!
ふと検索魔になることがあり、急に心配になってしまいました💦
心強いアドバイスありがとうございます☺️- 7月7日

りん
血糖値とヘモグロビンa1cはわかりますか?それで大体は判断できると思うのですが😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😄
血糖値は83でした。HbA1cはどこにも書いてなかったので、測定してないようです。私もHbA1cの値を知りたかったのですが💦- 7月11日
-
りん
そうなんですね!
うちの病院は初期の血液検査の時に血糖値とヘモグロビンa1cが書いてあったんですよね💦
83は全く問題ないと思うのですが、もしどうしても気になってヘモグロビンa1cを知りたければ糖尿内科でそれだけ調べたりとかもできると思います。でも妊娠中だし、まずは産婦人科の先生に相談した方がいいかとは思うのですが💦- 7月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😄
私の通ってる病院ではソーダ水の検査は、やらないみたいです💦血液検査もただ血糖値をはかるだけで、本当に最小限の検査しかしてくれません。不安なので検査してくれたほうがいいのですが…
どうしようもないので自己流で食事気を付けてます💦