
コメント

てまりまりまり
上の子がそんな感じで、生まれた時から後追いも人見知りもなく…😅
下の子の出産のため(1歳5ヶ月の時)私が2週間居なくてもへっちゃらでした😂
3歳半の今でも割と平気ですがばぁばとお留守番してると「あれ?ママはまだかなぁ?」「ママどこかなぁ?」と探すようなことは言うみたいです😊

トママ
うちは上も下もそんな感じでした😂幼稚園も楽々楽しんでくれてありがたいです😄さすがに3歳過ぎたあたりからママがいないとお泊まりは嫌って言うようにはなりましたが普段遊ぶ時などはママから離れないとかは体験した事なく楽させてもらってました✌️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
二人ともと言うのがすごいですね👀‼️
大きくなったらママいなくても平気ー!ってなるものかと思ってました✨お泊まりはママがいないと嫌なんて可愛らしいですね🥰
遊ぶ時ママから離れても大丈夫なら少し楽できていいですよね✨- 6月28日

抹茶
息子後追いも人見知りもなかったですよ😃
寝かしつけも私じゃなくても平気です!
今のところ娘も同じような感じです😃!
息子の性格は、ちょっと恥ずかしがりやですね😁だからといって、ママー、ママ〜って感じではありません😃幼稚園の入園したときも一度も泣くことなく登園してるので😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨寝かしつけもですか✨すごいです👀‼️上の方もお二人ともとおっしゃってましたし遺伝とかもあるのでしょうか💭
幼稚園も泣かずに登園ありがたいですね🌸子どもらしく恥ずかしがり屋さんなところもありつつ一人でしっかり行動できるなんて素敵です✨- 6月28日

香辛料
長男がそのタイプです。誰に対しても抵抗なく、友達も多い子ですよ。赤ちゃんのころは誰でもいいんかと悲しくなりましたが、結果的にはみんなに愛されて知らない子のなかに飛び込んでいけるので兄弟はそれをみて一緒にやるとなることが多いので良かったです。でも、このご時世なのでいくら知らない人(大人)に話しかけられても危ない人かもしれないと伝えても一緒にサッカーしてたりしてたので小さいころは誘拐の心配がつきまとってました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌸
それは素敵な性格ですね✨
みんなと仲良くなれる人って素敵ですよね🥰
たしかに!!😂それは心配です😂
でも大きくなるにつれて学校や会社でもきっと愛されて可愛がられると思うので羨ましいです🥰- 6月28日

ママリ
我が子たちは3人とも同じような感じでした☺️
大きくなっても、パパいれば大丈夫!というか、パパ仕事いくのは泣くのに、ママ仕事行くとき泣かないのよくあります💦(5歳の次男が特にそうです)
でも、子供たち(小学生の子供もいまだに)寝るときは私の回り固めてくれます🎵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
パパと遊べなくなると思っちゃうのでしょうか💦
パパ好きだと少し手が離れるしありがたいですよね✨
でも寝る時はママってところが可愛すぎます🥰- 6月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
そうだったのですね!2週間はすごいですね!!しっかりされてる✨
でもやっぱりなんだかんだママは大好きなのですね💕かわいいです!ほっこりしました🥰