
コメント

ままみ(36)
名市大おすすめですー!
2年前出産しました。
ただし、産婦人科エリアは子供連れて入れません…
不妊不育の治療に力を入れてる病院なので、配慮のためにそうなってます。
入院も個室でないかぎり、パパも抱っこは難しいかも(授乳室に誰もいなければ抱っこ可能)
子供は赤ちゃんと接触できずガラス越しに見るだけです😅

オリ子
昨年東部医療センターで出産しました!
建物は新しくなったばかりで綺麗ですし、料金もお手頃でした😊
先生や助産師さんも嫌な感じの人はいなかったです✌️
立ち会いについてはコロナの状況次第でこまめに対応を変えているので、現在はどんな感じなのかは分かりません😣
どういった理由での転院か分からないのですが、NICUはないのでそこは注意です⚠️
-
咲や
コメントありがとうございます
血糖値が高いという理由で、そこまでハイリスク扱いではないらしいです😅
医者に東部医療センターでもいいよと言われたので
上の子は普通分娩なので、緊急でない限り帝王切開リスクもないですし- 6月19日

momoko
名市大は大学病院は、割と放任で母乳や母子同室もできたら…って感じでした🤔助産師は若い人が多かったです。回診は医学生がゾロゾロついてくるので、嫌な人は嫌かなと😅
私はコロナ前でしたが、上の子は退院するまで下の子に会えませんでしたので立ち会いは難しいと思います💦外来も子供不可でした💦
八事日赤は名市大に近い感じ、聖霊病院はもう少し温かい雰囲気でした😂(実習で3週間ずつ行きました)
-
咲や
コメントありがとうございます
私の場合は普通に診察も医学生いそうですね😅
そこまでハイリスクではないですが😣
精霊はママ友と上の子をどこで出産したかという話題で出てきた病院で、評判は良いんですよね
実習体験とても参考になります🙇- 6月19日
-
momoko
今はコロナもあるので、総合病院はどこも、旦那すら立ち会い、面会は難しいかもしれませんね💦
私が関わった、名市大、日赤、聖霊はどこも悪くないと思いますよ。
余談ですが食事は美味しくないですが、名市大は下にスタバとローソン、日赤はミニストップがあるので少し癒されました😂笑- 6月19日
-
咲や
上の子は個人病院だったので、料理は残念ですよね😂
一週間の我慢ですが😣
逆に安く済むと思えばまだ良いですかね🤔
交通の便でいうなら八事日赤と東部医療センターが幼稚園送迎後、地下鉄かバス一本なので楽ですが、個人病院より家から遠いのは諦めてます😂- 6月19日
-
momoko
東部医療センターはわからないですが、日赤と名市大は駅直結ですし、聖霊も駅近なのでどこも便は悪くないですしね🤔
コロナで立ち会いや面会もどうなるか分からないですし、選ぶ基準が難しいですね😥
一本なら、日赤か東部医療良さそうですね👏- 6月19日

うさぎちゃん
第二日赤は、出産時の立ち会いは1人のみ(確か旦那か親のしばりがあった気がします)でした。子供の面会はプレイルームか個室ならできましたが、今はコロナ禍でできないかもしれませんね。1階にミニストップがあり、私の時は自由に行くことができましたがコロナ禍になってからは産科から出られなかったという書き込みを見たことがあります。
費用は手出し20万程でした。特に異常はなく、個室で自然分娩です。
-
咲や
コメントありがとうございます
八事日赤なら安くなるかと思ったら、個室料金結構かかりますね😂
個人病院並みの費用+他の検査費用(血糖値の方)で出費増えそうです😭- 6月19日
-
うさぎちゃん
個室は1日1万の部屋でした。トイレと冷蔵庫があり、TVは無料で見れましたが、シャワーはないです。シャワー付はもう少し高かったと思います。
私は妊娠中も特に異常はなくて、豪華な食事にエステ等、個人病院に憧れましたが、総合病院の安心を選択しました。命には変えられないので。
産後は食欲が落ちて私には、結果的にはThe病院食が合っていました😂
二人目はとにかく眠りたくて、夜はほぼ預かってもらって授乳の時だけ起こしてもらってました😊- 6月19日

はな
今年の1月に東部で出産しました👶
健診は子ども連れての受診はOKでしたが、分娩時は子どもはダメで旦那だけ産まれてから15分だけ面会OKでした!
入院中は助産師さんが気にかけてくださって赤ちゃん預かるよ〜とか、完母でも混合でも希望聞いてくれたり、おしも痛くない?薬出そうか?とか親切に対応してくださいました✨
-
咲や
コメントありがとうございます
東部は改装工事中に内科にお世話になりましたが、工事が終わってきれいになりましたね
助産師さんも優しくて良いですね😃- 6月21日
-
はな
そうだったんですね🙂
食事は少し残念ですが、病棟はきれいですし、コンビニもあるので不便はしませんでした🙌- 6月21日

咲や
皆様、コメントありがとうございました😆💕✨
ここではあまり口コミを聞かない聖霊病院が、ママ友の間で「お産の聖霊」と言われているので、今回は聖霊病院にしようと思います
貴重な体験談、ありがとうございました🙇
咲や
コメントありがとうございます
幼稚園が休みになる夏休みを考えて託児付きの病院を選んだので、まさかの転院で戸惑っています😂
通院中の息子の預け先を旦那と共に考え中なので、子連れ不可はやむを得ないとは思っていますが😓
退院するまで息子が赤ちゃんと会えないのはちょっと悩みますね🤔