
コメント

ゆうき
私は周りの5歳差のお友達を羨ましく思います。上の子にそれだけ手厚く対応出来るからです。上の子には本当に申し訳ないなぁとうちより年齢差がある兄弟を見るとそう思う事多いです😅

🌼
辛いですよね。
めっちゃわかります😖
娘は年中です。私は難病の持病があり、2年半前は入院をしていました。ずっとずっと二人目を希望していましたが、妊活の許可すら出ておらず、でも欲しくてずっと行為はしていました。悪化する度に今妊娠しても到底産める状態じゃない。けど、預かりたいその思いでずっときました。ダメなんですが、不妊治療の病院にもかかっていました。ステップアップしたいけど、その影響で持病が悪化したらどうしようという思いで、不妊の方は内服薬薬の治療だけした事があります。
3歳差希望が叶わず、4歳もダメ、5歳もダメかもういつか来てくれればいいやでも早く来て欲しいという思いでした。
今回、持病の検査を受け、結果が悪くなければ、体外受精の採卵だけしたいと希望するつもりでした。しかし、先月やっとやっと来てくれました😣
まだ母子手帳も貰えていないので継続できるかわかりませんが、授かれて嬉しく思っています。今は授かれたものの持病の薬を大量かつ免疫ステロイドなど、強いくすりを内服薬しているので、子供がちゃんと成長していけるのか不安でおかしくなりそうです。(笑)自分のせいで子供を苦しめていないかと。
持病の主治医に妊娠した事を報告するのが怖くて泣きながら伝えました💦何年も子供を希望している事を知っている先生なので、怒りはしなかったです(笑)
子供の同級生で姉弟居ない子の方が少ないですよね💦💦
保育園自分の子供より小さいクラスに通う家でもお母さんはお腹大きくて、辛かったです。でも1年後私も妊婦になる!絶対なれる!と気持ちを切り替えられるようになってきていました。土俵に上がれない、スタートできない事が一番辛いですよね。
持病がありながら子供を希望する方のお気持ちがすごくわかるので色々書いてしまいましたが、いつかいつか来てくれるんだと感じた事やご自分だけと思わずこんな人もいるよと言うのを伝えたかったのでコメントさせて頂きました😌😌
お体お大事になさってください😌😌
-
はじめてのママリ
難病…大変でしたね😢
持病と妊活のバランス難しいですね💦私は甲状腺の病気ですが妊娠すると安定する(産むと悪化)と言われています。が、数値が悪いとそもそも流産しやすいみたいでトライもできません😭
赤ちゃん来てくれたの嬉しいですね😭✨
お薬飲みながらの妊娠、選択も悩まれたことと思います。体調も不安ですよね😢私よりもっとずっと辛い病気なのだと思います。。
まずは元気に赤ちゃん大きくなってくれますように…!私も続けるよう治療と妊活がんばります✨
励ましてくださってありがとうございます😢❤️- 6月19日
はじめてのママリ
たしかにそれはありますよね💦今娘はお姫様状態です🤣まだまだ抱っこ〜と甘えてくるので、抱っこできなくなるその日まで応えてあげたいと思います🥲
ゆうき
それが良いと思います😌
2歳差なので兄弟で仲良く同じ遊びをしてくれてるのは微笑ましいと思いますが、多分どちらにしてもない物ねだりの瞬間はありますよね。