
川の近くに家を建てられた方、または昔から住んでいるという方、いらっ…
川の近くに家を建てられた方、または昔から住んでいるという方、いらっしゃいますでしょうか?
特に大阪の淀川、神崎川の近くにお住まいの方がいればお話伺いたいです。
今度、マイホームを建てる予定です。
元々は豊中や吹田を希望していましたが、
値段が高すぎてとても手が出ず。
夫婦で色々考えた結果、大阪市内に住むことになりました。(実家は県外です)
駅からも近く、今住んでいる場所からもあまり離れておらず、生活環境が大きく変わらない部分も魅力だったのでここに決めました。
ただ、そこは川の近くです。
臭いや虫などは、何度もその土地に足を運んだのですが気になりませんでした。
実際住んでみないと分かりませんが、、
そして浸水区域でもあるため(1階までは浸水の可能性あり)、できる限り対策をしようと考えています。
川から近い地域にお住まいの方は、普段どんな対策をしていらっしゃるのでしょうか?
地盤も強くないと思うので、建てるときに耐震についても相談する予定です。
水害保険に入っている方はその辺りも詳しくお聞きしたいです。
なんでわざわざそんな土地に…というご意見は重々承知です。申し訳ないですが批判はご遠慮ください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
川の真横の戸建て買いました!
住んで1年以上建ってますが、川が隣にあっても場所がよくて買ったのでとっても満足してます😊
虫は多いです😅😅
臭いも夏場はやっぱり川側は少し臭いますけど、基本暑くて窓もあけないですし大して気になりません。
保険は水害しっかりかけました!

ままり
淀川から徒歩5分くらいの所に家を10年ほど前に建てました!
その時は今みたいな豪雨も頻繁でなかったですが、土地探し中に大雨が降ってあちこち冠水してる時に購入した土地は被害がなかったのが決め手でした。
実際住んで匂いは全くないですが、河川敷が近いからかベランダが頻繁に砂っぽくなります😓
虫はほんと多いです😓
ベランダに蜂の巣を作られた事数回😅
見たことない虫もたくさんいます(笑)
淀川と支流も近くて、台風や大雨の時は支流の方が断然心配です。家はがっつり浸水地域で氾濫したら全壊かと😭😭
川以外は環境もとってもいいのですが、私的にはここ数年の異常気象でやはり台風の季節は気が気でないため、正直引っ越したいです😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そこだけ無事だったんですね😳同じ地域でも土地によって全然違いますよね(´⊙ω⊙`)
虫問題、本当にどうしようか悩みます…(笑)虫大嫌いなので、そもそもベランダを無くそうかなと思ったりもしています。
支流の方が危険なんですか😳?一級河川の方がある程度対策されているから、とかでしょうか🤔
浸水地域なんですね、しかも全壊となるとやはり心配ですよね…
わたしも情報サイトなどでめちゃくちゃ調べたのですが、予算内で駅から近くて…で探すとだいたい川から近い物件や土地ばかりでした˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚- 6月17日
-
ままり
10年ほど前の大雨は川の氾濫ではなく、内水被害でしたので家の場所は大丈夫でした🤲
2階のベランダに干してた布団にトノサマバッタ止まってた時はびっくりしましたよ(笑)
2年前の大阪にすごい被害をもたらした台風覚えてますか??その際に、台風通過前から支流が氾濫の可能性…と避難準備出てたので人生初めて避難しました。淀川の水位が上がって支流に逆流してたみたいです😓
心配性もあるので、台風が来る度に川の水位チェックして疲れます😭
我が家も駅近いし、スーパーもコンビニも徒歩圏内だしほんと川さえ無ければずっと住みたいと思えるんですけどね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
内水も怖いですよね、私が住む予定のところもそこは大丈夫そうです🙆♀️
えええ、トノサマバッタは怖すぎます(笑)虫対策せねば、、
覚えてます、すごかったですよね💦支流のことは何にも考えてなかったです、避難レベルって相当ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私も心配性なので、台風予報は気が気じゃなくなりそうです。
全く同じです😵
だからといって山のほうは土砂災害があるし、安全地域は高すぎて買えないし…
今回も決して妥協して決めたわけでもないですが、100点の家を建てるって難しいですね、、- 6月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とても満足、とのご意見が聞けて安心しました。
やっぱり虫は多いんですね、私も洗濯物は基本部屋干しにしようと思っています(´⊙ω⊙`)
大変失礼ですが、まるさんのお家も浸水区域だったりするのでしょうか?
おすすめの保険などあれば是非教えていただきたいです😭
はじめてのママリ🔰
20棟近く新築で並んでますが、川が横にあってもすぐすべて売れてました!!
うちは洗濯物は駐車場の後ろに少しスペースがあるのでそこに干してます😊
ベランダに干すより虫はつかないです!
浸水区域ですよ!真横なんでww
保険に関しては私もよくわからず、不動産屋に勧められた東京海上ではいりました。
来年から火災保険も値上がりしますし、今年中に決めて入られたらいいですね💦
はじめてのママリ🔰
私が買うところもそんな感じです、新築戸建てがどんどん売れていってます(๑°ㅁ°๑)
なるほど、とにかくベランダは避けた良さそうですね😂
保険難しいですよね😩わたしも不動産屋に聞いてみようかな、、
値上がりの件知りませんでした!教えていただきありがとうございます、夫にすぐ言いました(笑)ちょっと調べてみます!