※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

結婚記念日の夕飯について、子供も食べられる料理のアイデアを教えてください。料理が苦手なのでアドバイスをお願いします。

すっかり忘れてました!

結婚記念日。
幸いまだ通りすぎてなくて
今週の平日です。

もちろん家でとなりますが
夕飯なににしたらいいと思いますか??

料理苦手ですが…
頑張りたいと思ってます!

皆さんなら何を作りますか??

子供もいるので子供も食べれるものにしたいなと思います!

料理苦手で思い付かないのでアドバイスください。

コメント

はじめてのママ🔰

結婚記念日くらいゆっくりしたいので、出前取ると思います😊
あとはケーキ買ったりですかね。
うちは旦那がいつも忘れてるので、プレゼント代わりに出前にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域がら出前がなくて…😅
    スーパーのお惣菜はあまり好きではなくて…

    出前とれたら出前もしたいんですが😅

    • 6月14日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    出前ない地域だと大変ですね😓
    うちは旦那さんがケンタッキー好きなので、ケンタッキーにするときもあります。
    いい結婚記念日ができるといいですね😊

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月14日
ルナ

グラタンやハンバーグにラザニア、ローストビーフ、高めな肉を上手に焼いたステーキなんてのも良いですね。
副菜にはカプレーゼや生春巻き、和食なら旬の野菜と海老や魚で天ぷらとか、土鍋で桜エビのご飯とかも見た目が豪華になります。

私ならホットプレート出して豪快に焼肉とか、時期外れな鍋を出してブリや豚肉でしゃぶしゃぶ、手巻き寿司で自分達で巻き巻きするかな😅

ただ、上の方も仰るように、たまにはお寿司の出前やピザを取って乾杯するってのも楽しいと思いますよ♪
子供には食べられそうなものだけピックアップ方式、旦那様が喜んでくれる夕飯にするのが一番ですね♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても参考になります!

    思い浮かばなかったのでイメージがわきました!

    出前したいのは山々なのですが
    出前がない地域でして…😭

    ちょっと頑張って作ってみたいと思います!

    ありがとうございます!

    • 6月14日