※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の発達ゆっくりさんにおすすめの絵カードと声のボリュームに関するツールを教えてください。

発達ゆっくり、発達障害グレーの子におすすめの絵カードを教えてください。
2歳の子供がおり、言葉が遅め・発達ゆっくりさんです。
絵を見たりするのは好きで、絵や写真の名前などを覚えるのは早い方なので、絵カードを使って言葉を覚えたりコミュニケーションを増やせたらと思っています。
2歳代くらいから使用できる、おすすめの絵カードを教えて頂けたらありがたいです。

ちなみに、今後理解を深めて欲しいなも思っているのは「声のボリューム」に関してです。
普段から割と声が大きく、公共の場でも楽しい気分になったり興奮するとさらに大きな声を発したりしてしまうので、この場面では小さい声だよ、などを上手く教えてあげられるツールがあればな、と思っています。最初から完璧にやるのは難しいと思いますが、絵カードでなくてもこういうやり方で伝えているよ、などありましたら教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

チャイ

幼稚園教諭をしています。
職業上、発達的な課題がある子と接する機会が多く、実際に私のクラスにも絵カードを使ってコミュニケーションを取っていた子がいました。


その子もその場に合わせた声のボリュームを理解することが言葉では難しかったので、1〜3のカードを作り、1は大きい声、2は中くらいの声、3は内緒話の声、というように実演しながら約束事として決めました。
声のボリュームを意識しないといけない場面でカードを示して見通しが立てやすくしてました。


その子は数字が好きだったので1〜3で伝えていましたが、動物(大きい声はライオン、小さい声はアリ)等イメージが湧きやすいカードにしてあげるといいかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    幼稚園の先生をされているんですね。実際にお子さんにされていた方法を教えていただき参考になりました。数字や動物の絵など、子供が好きなものでカードを作ってあげるのは良いかもしれませんね!考えてみます(^^)

    • 6月11日
るる

児童発達支援で働いています☺️
2歳の子から小学生まで、写真のような声の物差しカードを使っています❣️
もう少し分かりやすい動物の大きさ、言葉に作り替えています!
今はぞうさんの声、今は虫さんの声、など実際に子どもたちに声の大きさを変えて見せることで理解してくれます🙂🍀
ネットで声のものさし等調べるとたくさん出てくるのでよければ見てみてください〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!児童発達支援で働いていらっしゃるんですね。声のものさし、というもの初めて知りました!発達障害のお子さんや発達ゆっくりなお子さんには、やはり絵で示してあげると分かりやすいのですね。ネットで見てみたいと思います(^^)

    • 6月11日