
コメント

ことちゃんママ♡
よしかちゃんと読んでしまいました^^;

いせまま
私は、ほうか、と読んでしまいましたぁ!💦
-
まろ
早速回答ありがとうございます!!
そうですよね💦芳醇とか芳香とかの、ほう なので ほうか と読めますよね>_<‼︎
ほう で浸透してるよなぁ…とも思っていて、、
ありがとうございます🙇!- 9月10日

R@mu
よしかちゃんかな?と思いましたσ^_^;
-
まろ
早速回答ありがとうございます!!
よしか ですよね💦
ほのか にしたいと思い、画数を見たらこの字なら良いようで>_<ただ ほのか には読めないのではないかと思っておりまして、、
ありがとうございます🙇‼︎- 9月10日

あ
わたしも ほうか しか思いつきませんでした😅すみません💦
-
まろ
回答ありがとうございます!!
そうですよね💦これでは学校の先生も読めないよなぁ、、と感じてきましたf^_^;)
もう少し練り直してみます♡
ありがとうございます🙇- 9月10日

じゅりんこ
余談ですが私の主人の名前になりますが…
「裕博」と書いて「まさひろ」と読みます!
1回で読まれたことがなく…
「ひろひろ」や「ゆうひろ」とか言われたりしてましたよ💦
会社の名刺等には読み仮名ふられてますけど😂
裏返せば英語バージョンなんで読み仮名無くてもわかるような気もするですけどね!
本人も勧誘の電話等かかってきた時に、まず読める人がいないので「そんな人うちにはいませんガチャ」と電話を切ってたようです😊
名前難しいですよね💦
-
まろ
回答ありがとうございます!!
ご主人さまの例を挙げていただき、ありがとうございます‼︎ 毎回説明をされていらっしゃるのですね∑(゚Д゚)それは大変ですね😭
勧誘の電話の時は、切りやすいかもですね💦
難しいです>_<昨日の夜に 主人と一度納得したのですが、不安が残り…こちらでお聞きできて良かったです!もう少し悩んでみます!
ご丁寧にありがとうございます🙇‼︎- 9月10日

ちぃmama*
ほうかと読んでしまい放火を連想してしまいました💦
-
まろ
回答ありがとうございます!!
そうですよね、、ほうか ですよね💦
そして、そう読んだ時に放火と同じ読みなのは辛いですね…>_<
気付かせていただきありがとうございます🙇‼︎- 9月10日

いろは🍀
あたしも、よしかちゃんかな?と思いました( ̄▽ ̄;)
ほのかとはパッとでてこないです(´・ ・`)
ほのかなら、穂乃花とか、穂乃佳とかの方が読めるんじゃないでしょうか?
-
まろ
回答ありがとうございます!!
そうですよね💦パッと出てこないですよね>_< 読み方がなかなか浸透していないもいうことがわかりました!お聞きできて良かったです!例まで載せていただき、ありがとうございます🙇- 9月10日
まろ
早速回答ありがとうございます!!
やはり💦 よしか と読めますよね>_<
私が最初に感じから見たとき、よしかと読みました>_<‼︎ありがとうございます🙇
ことちゃんママ♡
両方とも、よしよしと読むんじゃなかったかな?とふと思いました^^;
漢字でも色んな読み方ありますよね(´+ω+`)
まろ
朝早くから丁寧にありがとうございます!
佳 も よし と読みますね∑(゚Д゚)気付けていなかったです>_<
これは難しい、、名付けは大切で楽しいですが名付け迷子になりますね💦