※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に対して、もっと自発的に行動してほしいという不満があります。具体的には、ミルクをあげる際に聞かれるのではなく、率先してやってほしいと感じています。

旦那ムカつく
「ミルクあげようか?」じゃなくて
「俺やるから寝てていいよ」って言って欲しい。
いちいち聞くなよ。言葉発する前に行動しろよ。

いつまで寝てるんだよ。

コメント

はじめてのママリ

めっっっちゃわかります!!
我が家も何かする時、

例えば、
ご飯旦那と上の子食べてて下の子には私が食べさせてる。
旦那が食べ終わる。
ご飯あげるの変わろうか?

とか。
ウチ食べてないしお前食べ終わったのに呑気に座ってて、変わろうか?じゃなくて、変わるよ!!

だろ!!

はじめてのママリ🔰

?で聞かれたら、うんって言いにくいですよね😅
とてもわかります。

りょうこ🔰

あげようか〜?と言われる前に、ミルクあげる前に
息子の名前を呼び
パパミルク久しぶりに飲ませてもらい〜、嬉しいね〜と
引き渡す(笑)

言葉って、伝わり方によって
イラッとしますよね!!
なので、最近旦那として見てるんではなく、うちのデカい長男坊としてみてます(笑)

そしたら、何か楽になり
笑えてきました(笑)