※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく2045
子育て・グッズ

1歳の娘がベビーカーを嫌がり、おんぶが好き。家事は楽だがベビーカーに乗ってほしい。楽しい工夫しても最終的には抱っこ。ベビーカー好きになる方法は?

ベビーカーを嫌がるそろそろ1歳の娘。いまだにおんぶ大好きでお散歩もおんぶ。お買い物もおんぶ。ぐずったらおんぶすればピタリと泣きやみます。

おんぶは娘がぐずっても家事ができるので楽(肩こりと腰痛と股関節痛は否めません)ですがさすがに1歳を期になるべくベビーカーに乗ってもらいたいのです。

風車やミニ扇風機。しまじろうの顔のぶらさげるニギニギ。などなるべく楽しいようにはしてますがやはり不機嫌で段々ぐずって最後は抱っこ紐で抱っこかおんぶです。

どうすればベビーカー好きになってもらえるのでしょう?

みなさんはベビーカー嫌いのお子さんからベビーカー好きにどうやってされましたか?

コメント

yume

参考にならない意見ですみません(>_<)
うちの上の子も、ベビーカー、自転車、苦手でした。
行き先や、景色等、色々とわかるようになってからはおとなしく乗ってくれるかもしれませんが、1人目なのもあって、グズったら抱っこしてあげられてたし、小さい頃から頻繁に乗せていなかったのもあるのかなあと思ってます(^^;;

2人目3人目は必然的に乗っていてくれなくちゃ困るし、乗せてる時間も長く、早くから慣れてあまりグズることもありませんでした(^^;;

  • しずく2045

    しずく2045

    コメントありがとうございます!
    慣れさせる事も大事なんですね。
    少しづつやってみます✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )
    ありがとうございました!

    • 9月8日
そぅ♡たぁ♡ママ

バギーではなくベビーカーですか??
私の息子も小さい時(今でも小さいですが笑)ベビーカーを嫌がり8ヶ月頃からバギーに乗せると喜んでお散歩してくれるようになりましたよ!
軽くて持ち運び楽ですし周りもカバーするものがなく涼しいので今からの時期いいかな、と思います♡

  • しずく2045

    しずく2045

    コメントありがとうございます!

    B型ベビーカーというやつを使ってます(^-^)
    ベビーカーがまったくダメだったので私が重度の腱鞘炎なのでとにかく開きと折りたたみが片手ですぐできて自立するものを選んだらこのB型ベビーカーというやつになりました。
    ベビーカーよりは乗るようになった方なのですがご機嫌の時30分乗れたのがたった1回だけです(><)
    あとは大体10分で限界です。

    バギーも気になってるんですが…西松屋に行って乗せてみようかしら(*^ω^*)

    • 9月8日
  • そぅ♡たぁ♡ママ

    そぅ♡たぁ♡ママ

    バギーにして、かなり態度が変わりましたよ♡
    親も楽だし子も楽なのでオススメします!

    • 9月8日
  • しずく2045

    しずく2045


    ありがとうございました!
    うちの子もバギーで変わってくれたら嬉しいです( *ˊᗜˋ* )

    • 9月12日