
コメント

退会ユーザー
旦那 20万
私 15万ですが5万くらいできてますよ💕

はじめてのママリ
その収入でなんで貯金できないんでしょ?
うちは母子家庭で給料は30万程、貯金は毎月5万はあります。
-
まめ
母子家庭で30万。とてもすごいですね。。
生活基準を見直してみます、、- 5月29日
-
はじめてのママリ
何に使ってるのか、何が無駄なのか、きちんと書き出してみてはいかがですか?
ちなみにうちは保育料だけで7万円ほどです。
激戦区で他に選択肢がないから仕方ないのですが、これがなければ10万以上貯金できていることになります。
ちなみに、食事もしっかり、遊びもしっかりです。
たぶん、息子のお友達の誰よりもよく遊んで、誰よりも色々食べてます。
片道2時間以内は日帰り距離で、2歳頃には行けるところは行き尽くしてます。- 5月29日
-
まめ
書き出してみます!!
7万ですか、、
ほんとに素晴らしいです!
私も日帰りで行ける距離のお出かけを
よくしているし外食も結構したり
してるのでそこを見直して
みようと思います!
母子家庭なのに本当に尊敬ます。
毎日お疲れ様です!☺️- 5月29日
-
はじめてのママリ
お出かけを減らすのは寂しいからまずは外食を減らすとかですかね。
うちは、兵庫県で緊急事態宣言出てるのもあって今月は外食ほぼしてないです。
そのためか、いつもよりお金が少し残ったので、ちょっといいお肉買って焼肉しました☺️
ちなみに、写真は最近の息子(4歳)朝食です。
朝昼晩、しっかり食べてます。
食費はケチらず節約、服は西松屋です。- 5月29日
-
まめ
たしかにお出かけ減らすのは
寂しい気がするので外食から
頑張ってみます❗
お家での贅沢ですね🤤❤
えー!!!すごい!!
めちゃくちゃオシャレな朝ごはん😍
私も真似できるように
節約しながら食費はケチらず
頑張ってみます!😊- 5月29日
-
はじめてのママリ
ちなみに家賃は7万、養育費、慰謝料なしです。
お皿はセリア(100円)、住宅展示場の来場者プレゼントでもらった無料のものなどです😁- 5月30日
-
はじめてのママリ
食べ物にそれなりにお金かけて、器は適当です🤣
- 5月30日

はじめてのママリ🔰
ローンとかけっこう払ってますか?
うちは旦那が30万くらいで私はいま無職ですがわずかですが貯金は少しずつ貯まってます。ボーナスのおかげもありますが、。ボーナスはありますか??👀
-
まめ
ローンは恥ずかしながら車1台で
25000程度です。
保育料が45000かかってます。
ボーナスは年2回、25万程度あります。
ボーナスはまるまる貯金してます!- 5月29日

ボク👶アンパンマン
なににお金がかかってるのかですね。
もう削るとこないなら自分がもっと働きますね。八万ならまだ社員になれば稼げますしね😊
-
まめ
やっぱり稼ぎたいなら私が
正社員で働くしかないですよね😣- 5月29日

りえぞー
少ない給料月でも34万あるなら大丈夫そうですが、何か借金やローンがあるのですか?
うちは月によって違いますが、30万くらい生活費と支払いでかかり、月10万くらい貯金してます。
子供は4才1人です。
-
まめ
借金なしです。
ローンも車1台25000程度です。
保育料が45000もかかってます😭
10万...とてもすごいですね、、
私も生活基準を見直してみ頑張ります・・・- 5月29日
-
りえぞー
保育料高いですね(゜ロ゜)
年少組になれば保育料なくなり食費だけになると思います!
成るように成るので、あまり周りを気にしてしんどくならないようにだけ気をつけてください(*^^*)- 5月29日
-
まめ
来年になれば食費だけで
5000円になるみたいなので
それまで何とか頑張ります!
周りの人は貯金できてて私
ダメ人間かなと思ってきてたので...
気にしすぎないようにします💦
ありがとうございます🥰- 5月29日

ちまこーい
夫婦を合わせて30万ないですが、貯金できてます。
住む地域の物価差とかもあるかなとは思います💦
-
まめ
すごいです、、、
私も生活基準を見直して
頑張ります!- 5月29日

はじめてのママリ🔰
うちも30〜35万円くらいですが10万円くらいは貯金できます✌
ローンでしょうか?
-
まめ
すごいです、、
ローンは車1台で25000です。
保育料が45000かかってます😫- 5月29日

マヤ
同じくらいですが1、2万しか出来ないです😅
住んでる地域にもよりますが、我が家は車にお金が掛かってると旦那が言ってました😓
一人一台地域で通勤距離もあるので😓
-
まめ
貯金できてるだけ素晴らしいです👏🏻
車にお金がかかってるのですね!
私の地域も車絶対です、、
ガソリン代結構かかりますよね😫- 5月29日
-
マヤ
車と家のローンもあるので0の時もありますよ😞- 5月29日
-
まめ
みなさん手取り同じくらいで
貯金できてるみたいなので
すごいですよね、、
お金の使い方がいけないのかな😫- 5月29日

きのこオタク🍄
子供3人で旦那のまで28万で
貯金はできてません🤣
余っても1、2万の世界です🤣
子供一人で旦那さんそれだけあって
奥さんが8万あったら
まるまる8万は貯金できます!
-
まめ
お子様2人もいて、、
素晴らしいかぎりです。
私も生活基準を見直して
頑張ります!- 5月29日
-
きのこオタク🍄
3人です!
ほんと私の浪費のせいで
給与まるまるなくなったり
オーバーしたりですが
プラス8万なら全然最低5万は
できるかなーって感じです!
焦らず頑張ってください❤️🔥- 5月29日
-
まめ
あ、ごめんなさい!
3人でした!
えーでも3人なのに凄すぎます、、
私もお金の使い方気をつけます💦
ありがとうございます😭😭- 5月29日
-
きのこオタク🍄
因みに今月引き落としされ8万になりました🤣
家建ててガツンとなくなって百万くらい
溜まったのに🤣
こんな下には下がいます🤣- 5月29日
-
まめ
マイホームですか??
私もマイホーム建てたい😭
私が言うなって話ですけど
頑張ってください٩(°̀ᗝ°́)و- 5月29日

らすかる
同じくらいで多分貯金してないと思いますよ😅
夫はだいたい26くらい持って帰ってきていると思いますが、、明細とか生活費貰ってないので憶測です。(家購入に際し、今年の額知った(笑))
夫が病院やらなんやかんやで毎月結構使ってます。
私と子どもたちは私の固定費引いた残りの4〜5万で生きてます(笑)
(食費、雑費、保育料以外の保育園費込)
-
まめ
旦那様がお金を管理してるんですね!
お金って何かと出ていきますよね。
病院となると結構出ていきますね😭- 5月29日

miiiiii
お財布別々で
旦那 23万
私 17万
月 旦那5万、私5万で
10万の共同貯金してます。
子供はまだいないですが。。
-
まめ
別々なんですね😊
10万貯金は尊敬します!!- 5月29日

ぽん
夫のみで36-40万円で貯金できず、カツカツです😂
車なし、ローンなしなのに😂
家賃がバカ高いです😂
-
まめ
給料がよすぎる〜🥺🥺
失礼ですが家賃おいくらなんですか?- 5月29日
-
ぽん
17万円です😭
バカ高までいかないですが、うちの給料からしたら高すぎて赤字です😅- 5月30日
-
まめ
え、17万Σ(゚д゚;)
すごい豪邸ですね😮❗
あたしは家賃53000です!- 5月30日

はな
主人のみの収入(私は専業主婦)で28-30万円で月2-5万貯金しています😊
住宅ローン月10万払ってます。
物価の高い地域なんですかね🤔
何にいくら使ってるか整理できると、見直しポイントみえてくると思います🍀
貯金するなら先取りで決めた額よけてしまって、なかった事にするのが貯まると思いますよ✨
-
まめ
住宅ローン月10万払って
そんなに貯金できるんですか🥺
凄すぎます、、
先取りいいですね!!!
来月からそうしてみます!😆- 5月29日
-
はな
月々の住宅ローンの比重大きすぎですよね😂
ボーナスで貯金してる家庭です💦
月々2万貯められたら年間24万、ボーナス50万とあわせて74万円。月々4万貯められたら年間98万円✨10年で980万円になりますよ😊- 5月30日
-
まめ
私もボーナス25万年2回です
それは貯金しています。
毎月の貯金できるように
頑張ります!😆- 5月30日

ママリ🔰
旦那38万、私3〜4万です。
月10〜15万の貯金です✨
大人ふたり、子供ひとりです🌻
-
まめ
すごーい!!!
めちゃくちゃ理想です😆
私も頑張ろう。。- 5月30日

いくちゃん
生活水準が給料に対して高いんでしょうが、どこにお金をかけるか、もしくはお金がかかるかによっても違うかと思いました。23区在住時は、私鉄駅歩18分の狭い2Kで家賃と駐車場で12万近かったです。今も賃貸ですが、千葉県の私鉄で全ての電車が止まる駅の駅歩9分2LDKで家賃、駐車場合わせて7.2万です。ここだけで5万近く違うので使い過ぎなのかどうかは難しいところです。家賃はかかるけど通勤が近い分、家庭での時間が取れるとかありますよね。
ちなみに我が家は子どもができて、主人の月々の給料で全て生活できる水準に抑えるために家賃等のでかい固定費を削りました。なので、主人のボーナスと自分が働いた分は基本残る仕組みです。
とりあえず、必ずしも出費がおかしいってことはない思います。都内などだとしたら、裕福と言い切れる収入ではないと思いました。優先順位によって見直すことは大切だとおもいますが、、。雑誌など見ると持ち家ローンなしとか、家賃が激安だったりしますしね😅
-
まめ
田舎なので車が必ずいる場所です
電車などは一切使わないです!!
私も生活基準を見直して
いろいろ削らないと貯金は
できないので見直します!- 5月30日

maki
わかります😭
うちの旦那もむぎさんちと同じくらいです。最近私が転職して、5月はお給料日割りだったので手取り12万でした。私の方は保育料、生命保険、個人年金、楽天の支払い、自動車税でそっこー無くなりました…
全然貯蓄できないです。物価も上がって消費税も上がって、給料は税金引かれまくるし。
ママリは富裕層多いみたいでお金の話は病みます💦
児童手当が待ち遠しいです💦
やっぱ運用ですよねぇ…✨✨
-
まめ
楽天の支払い私もやばかったです😭
給料入ってもそっこーなくなりますよね😭
ほんとにママリはお金持ちの方
多かったり、同じ収入なのに
貯金できたり、、すごい人
ばかりで病みます💦
児童手当はありがたいですよね!
3歳から5000円へるので辛いですが...- 5月30日
-
maki
保育料痛いですよね。
保育園なのであと一年ですが、終わると児童手当減らされるっていう…
25日にお給料入っても、その月になくなります😂
服も買わない、毎日お弁当、携帯も格安SIMだけど、住宅ローンと車のローンと2本あって、それですうちの場合。
楽天、ポイント魅力的だけど使い過ぎちゃいますよね💦- 5月30日

はじめてのママリ🔰
3人家庭の平均支出は、家賃を除くと23.5万だそうです。
家賃入れると30万くらいかな?
なので、どこかでちょっと使いすぎてるところがあるのかもですね🤔
ただ、保育料高いですよね。そういう不可抗力な部分で取られててってとこも大きいのかなと感じます。
来年4月からは無償化でその分浮くし、車のローンも終わればそれらを貯金に回せるし、来年は何もせずとも少し楽にはなるかもですね💦
でも、転ばぬ先の杖。
もし主さんがいけそうなら、もう少し収入を増やして、今のうちにガッツリ貯めに行くのもありだと思います✨
-
まめ
平均は家賃除き23.5万なんですね!
なら使いすぎですね、、
生活基準を見直してみます💦
保育料がほんとに痛いです。
来月から無償化でうくので
それは貯金に回します。
やっぱり貯めるためには私が
正社員とかになって
働くしかないですよね!
ありがとうございます😆✨- 5月30日

2人育児💕
色々掛かりますよね?車🚗に固定資産税とか、最近ホットクック買って、家もリフォームして行ったらお金💰掛かりますもんね。😅
-
まめ
お金って何かといりますよね。
すぐなくなってしまいます😭- 5月30日

みぃとぉmama♡
手取り同じくらいで保育料も同じくらいです。
家賃が70000円で普通車2台持ちです。
夫婦共に職場が遠く往復40キロ以上でガソリン代が月30000円くらい。
夫の奨学金の返済が月15000円。
それでも月々15万くらいは貯金できます。
積立NISAも別でしています。
何か無駄が無いか家計簿をきっちりつけてみた方が良いと思います!
-
まめ
とても参考になります。
家賃と車2台、、その金額で
15万貯金できるのは凄すぎます。。
1ヶ月の生活費全部含めて
おいくらくらいですか??- 5月30日
-
みぃとぉmama♡
全部含めて20万いくかいかないかくらいですかね。
格安スマホにして食費も月2万くらいに抑えてます。- 5月30日
-
まめ
すごいですね。。
そこまでは削れないけど
少しでもお金が浮くように
見直してみます!
ありがとうございます😆✨- 5月30日

退会ユーザー
子供2人いて
同じくらいの収入ですが
10万くらいは貯金に回せてます🤔
保険とかやたら入ってるんでしょうか?

Emiri
手取り30万位で子ども3人ですが、ほぼほぼ貯金できてません😂
そんな私が言うのもどうかと思いますが、残ったお金を貯金しようと思ってもできないので、先取り貯金がいいと聞きます😊✨
あとは、ご主人だけの給料でやりくりし、むぎさんの給料はないものと考えて全て貯金にまわすと管理しやすいと思います👍✨

aina 🦋
うちは毎月世帯手取り50万〜60万くらいですが、貯金なんて出来てませんよー😭👋
仕事柄、美容にお金かけてます👋
まめ
すごいです( ˊᵕˋ ;)💦
私も生活基準を見直して
貯金できるよにうに頑張ります...