※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

小児科の待合室で歌って子供と遊ぶのはありでしょうか?

今日次女が喘息の発作が出て小児科に行きました。
このご時世なんですけど…うちの三女と同い年ぐらいのお子さんがいました。ママさんが抱っこしていたんですけどずっと歌って子供と遊んでいました。
マスクしてるとはいえ歌…待ち合い室で歌います?私も歌わないし、もちろんもっと小さい子もいましたが歌って子供をあやしていたり遊んでる方はいなくて初めて会いました。
皆さんは小児科の待合室で歌って子供と遊ぶのありですか?
すみませんが、私は無しだと思っちゃいました💦結構なボリュームでうるさかったので笑

コメント

ひろ

声の大きさ次第ですかね💦
歌いながらでも座って待ってられるなら、走り回られるよりはマシかなと思うので…😅

  • みき

    みき

    結構うるさかったです💦
    他の方も見ていたり距離をかなりあけたりしてましたが。。子供がうるさい分なら仕方ないよね、って思いますが大人がって思うとなんだかやです笑

    • 5月25日
deleted user

その子の性格とかも分からないので他所の子に関しては仕方ないのかもなあと思います
おしゃべりしながら遊ぶ子やウロチョロする子もいるので、似たようなもんかなあと😅

  • みき

    みき

    子供さんはなんとも思わないです!元気なお子さんもいるしちょろちょろするのは仕方ないですもん!はいはいしていても可愛いなぁで思うんですが大人が…ってなると話は別なんです。大人なら静かに待っててよーって思います。

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人はマスクもしてますし、一緒に遊ばないと怒るお子さんなのかなあとか考えるので、私はそっちもどうでもいいかなって感じです😅
    単純にうるさいのが嫌いなので離れるとは思います😂

    • 5月25日
  • みき

    みき

    私もうるさいの嫌いです笑
    少し離れました🤏
    子供は全然いいんですけどねー笑
    早く呼ばれないかなーー?ってめっちゃ順番見てたぐらいです笑 私より先に帰って行きましたけど笑
    耳につく声の人と話していても不快にならない声があって多分耳につく不快になる声だったのかな?って思いました!
    どうでもいい話聞いてくださってありがとうございます😊

    • 5月25日