抱っこと寝かしつけを繰り返し、ミルク時間が乱れて疲れています。改善策はありますか。
抱っこして寝ては、下おろして起きてを何10回も繰り返し、、結果ミルク時間になりの繰り返し🥶😔
疲れ果てました、、
何か良い策はないですか。
- はじめてのママリ
ママイ
おくるみで包んでみたりはしてますか?
もうすでにされてたらごめんなさい!
うちはこれが効果的でした!
mi︎︎︎ ⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
よく、頭から先に床に下ろしてお尻を最後に下ろすといいと聞きます!
でも何をしても下に下ろしたら起きちゃう子は起きちゃいますね〜😭
うちの子がそうだったので、ずっと抱っこしてました(笑)ソファーで抱っこしたまま私も寝落ちっていうがよくありましたよー😂
あと、母親に触れてたら落ち着くのか、ソファーで腕枕したままだと寝てくれました!それだと自分も寝れますし♪♪
抱っこしてたら寝てくれるからいいですけど、抱っこしてる側は本当にしんどいですよね💦💦
さ🦖
背中スイッチですかね⁇
おろし方など試行錯誤してみましたか⁇
赤ちゃんによっておろす時
頭からがいい子、お尻からがいい子もいます‼︎
あと私がしてたのは、最後まで
体を赤ちゃんから離さない事です‼︎
頭やお尻がおけたら、一呼吸
次がおけたら、一呼吸
片腕抜けたらまた一呼吸
(抜いた腕は、横に置き体を支えるため肘を、ついた状態)
もう片腕抜けたら一呼吸
最後に抜いた腕も↑のように置いて
体は、赤ちゃんの上です
そしてまた一呼吸二呼吸して
そーーーっと離れてました‼️
aka
他の方も書かれてましたが
☆頭→背中→おしり乗る順番でおく
☆置く時にギリギリまで胸を当てておいて手を握る
☆一緒にゆっくりと横を向き腕枕→寝付いたら腕を外す→上を向ける
☆昼間でお母さんが起きているなら授乳クッションにバスタオル
色々やって見ますよね😅
私は3番目の腕枕が1番成功率が高いです!笑
一緒に頑張りましょう!
はじめてのママリ
わぁ😭皆さんご親切にありがとうございます🙇♀️
試してみたいと思います❗
コメント