最近、ミルクを飲む量が減っていて心配です。前は全部飲んでいたのに、最近は残すことが多いです。量が多いわけではないので、何か心配なことがあるのでしょうか?
前はミルクいつもゴクゴク飲んでいたのに最近は唸って飲まなかったり遊んで飲まなかったり100ml残したりしてます。。全て飲む時もありますがほぼ残してます。。
前は同じ量で毎回全部飲んでいたので量が多いってことではないと思うのですが、なんだか心配です😢
- ☺︎(4歳9ヶ月)
コメント
まりりん
現在同じ状況です😭
毎回勿体ないなーと思いながら捨てて、グズったらまた作るの繰り返しですが、寝ぼけている時はごくごく飲んでくれるので、早朝飲ませたりしてます👶
はじめてのママリ
ミルクの温度を変える
乳首を新しいものにする
乳首をサイズアップする
いつもより時間を空けてみる
静かな場所で壁側など視界に物ができるだけ入らない場所であげる
をしてました😂
一時的に治っただけのやつもありましたが、乳首を丸穴からスリーカットに変えたのが1番マシになったような…
寝る前のお風呂上がりで眠たいタイミングだけ、ちゃんと飲んでました😂それすら飲まない時期も少しありましたが、、
でも残念ながら?7ヶ月頃までミルクの飲みムラが激しく、離乳食の方が食べが良いので、卒ミの方向に変えていってます、、
-
☺︎
詳しく教えてくださりありがとうございます😢🙏
眠たいタイミングやっぱり飲みますよね!!
まだ離乳食始まってないですが、本格的に始まったら私も考えてみようと思います😭- 5月25日
☺︎
4ヶ月なんですね!!
もしかしたらこの時期の赤ちゃんに多いのかな〜なんて思いました😳!
わかります!寝ぼけてる時飲んでくれますよね😂💦
お互い頑張りましょう🍼