※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなみ
子育て・グッズ

お子さんのおもちゃに手を伸ばす年齢や体験について教えてください。

こんばんは😊
みなさんのお子さんはどのくらいで、体の近くにあるおもちゃや興味のあるおもちゃに手を伸ばして取ろうとしましたか?😩✨
うちの子はまだで、少し不安もありつつ楽しみです😊
体験をお聞かせください☺️

コメント

あなぐま

3か月に入ってすぐに、オーボールは自分で掴んでぺろぺろもし始めました(^-^)
今のところ自ら掴みに行くのはオーボールだけです。

  • りなみ

    りなみ

    そうなんですね😳
    うちも目の前に置いたり近くにおけば、偶然なのか掴んでなめていますが、みずから意図的にとは違うような気がして💦

    • 9月6日
アヤっペ

ウチは 4ヶ月過ぎてから少しだけど手を伸ばす様に なりましたよ。

最初は近くに置いても ほんの少し触るだけだったけど今は なんとか触ったり食べたりする様になりました(笑)

  • りなみ

    りなみ

    お子さんの月齢同じくらいですね😳
    やはりそうですか😳
    もっと興味を持って掴んで遊んで欲しいと願うばかりです(笑)💦

    • 9月6日
  • アヤっペ

    アヤっペ


    最近まで私が音を鳴らしたりして見せてたけど いつの間にか自分から触る様に なったので気長に待つのが良いですよ♪

    ウチのオモチャは子供の頭の上に ぶら下がるタイプなので仰向けだと自然に視界に入るので触る様に なったのかも♪

    • 9月6日
  • りなみ

    りなみ

    そうですよね😔💕
    仰向けですね、試してみます😊
    ご親切にありがとうございます😳

    • 9月6日
  • アヤっペ

    アヤっペ

    こんな感じで遊んでますよ

    • 9月6日
あおい(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*

うちの子は最近ですよ〜!
6ヶ月です(◍ ´꒳` ◍)b

  • りなみ

    りなみ

    そうなんですね😳
    安心しました💦✨
    ありがとうございます😊

    • 9月6日
かな0404

5ヶ月になったばかりです👶最近お気に入りのを手を伸ばしたり、ずりばいしたりで必死に取ろうとしててかわいいです♪(^-^)

  • りなみ

    りなみ

    そうなんですね😳
    想像しただけでかわいい😳💕
    ずりばいもできるようになるんですね!
    楽しみです😊
    ありがとうございます😳

    • 9月6日
  • かな0404

    かな0404

    つかみにくいおもちゃとかだと取るつもりが遠くにいっちゃって泣いてます(;^ω^)がんばれー!もうちょっと!ってこでそり応援してます♪(^-^)

    • 9月6日
  • りなみ

    りなみ

    かわいい、、、そうですよね(笑)💕
    まずはオーボールから遊ばせます😳(笑)

    • 9月6日