
コメント

退会ユーザー
年休なくなったら欠勤扱いですが、ありだと思いますよ🤔

野沢菜大好き
行事を含めて11回くらいです。ですが役員会などは大体午前中で終わるので半休で対応すればなんとかなりそうです。
退会ユーザー
年休なくなったら欠勤扱いですが、ありだと思いますよ🤔
野沢菜大好き
行事を含めて11回くらいです。ですが役員会などは大体午前中で終わるので半休で対応すればなんとかなりそうです。
「お仕事」に関する質問
3歳と年長の子を持つシンママ看護師です ダブルワークするか転職するか迷ってます 現職 病院外来(二次救急) 時給1150円 車で20分 月火水金 9:00〜16:00(内休憩1時間) 協力依頼あれば土曜出勤あり 定休日:木 定時で…
旦那が仕事に行けることが羨ましいと思ってしまいます。 旦那は同じような仕事をしている人で、授かり婚です。 自分が選んだ道に後悔はないのですが、仕事がとても好きだったので今も変わらず仕事に行ける旦那が羨ましい…
2つ質問したいです。 6月に出産で1年お休みを取っています。26歳です。 しかし、産む前の産休中でも、妊娠前でも元々 嫌なことを思い出しては辛くなってしまいます。 それは仕事の人間関係などです。 ちなみに私はどち…
お仕事人気の質問ランキング
野沢菜大好き
さっき、市役所から電話で木曜日に面接するのできてくださいと言われてしまいました。幼稚園からのお便りで思った以上に役員の集まりがあるので、休んでも大丈夫か不安です💦
退会ユーザー
そんなに休む日あるのですか?
私のとこだと、年10日+夏季休3日です。そのうち時間休は30分単位です。
その範囲でおさまりそうなら大丈夫だと思いますが、お子さんの体調不良とかもあるでしょうし…
正直、欠勤となるとお給料処理が面倒な点もあります…。
どのくらい休む必要があるか、面接では伝えておいた方が無難かと思います😥
野沢菜大好き
下に返信してしまいました