コメント
ありす
うーん…見たことないです😅
うちも長男が卵白アレルギーでしたが、そんなgで測って食べさせるって言うのは病院でしかやらなかったです😅
いちご
上の子が卵白アレルギーでしたー
同じような感じで家でグラム測ってやってましたよ!医師の指示通りに続けて、今はアレルギーじゃなくなりました!
-
りん
毎日、大変でしたね!
- 5月15日
ありす
うーん…見たことないです😅
うちも長男が卵白アレルギーでしたが、そんなgで測って食べさせるって言うのは病院でしかやらなかったです😅
いちご
上の子が卵白アレルギーでしたー
同じような感じで家でグラム測ってやってましたよ!医師の指示通りに続けて、今はアレルギーじゃなくなりました!
りん
毎日、大変でしたね!
「友達」に関する質問
なんか非常識を感じたのですがどう思われますか? 今日、知り合いの方(独身40代、友達と言うほどの仲ではない)とランチの予定です。 我が家は生後3ヶ月児います。 ランチの場所が分からないとのことなので私が車で迎え…
小学生のお菓子って どの程度食べさせてますか?(量について) 私の家には常にお菓子が盛り沢山あって 食べすぎて晩御飯食べれないとか お菓子ばっかり食べるなとも言われない 適当な家庭でした。 私がそこまでお菓子大好…
なるべく多くの方の見解をお聞きしたいです。長文ですが読んでくださると嬉しいです。シングルマザーです。 小1娘、小2娘いてます。 上の子に悩まされてます。 朝平日学校行きたくないと、歩くのめんどくさいからなのか。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
そうなんですねー。g測って毎日と言われてもねー。たまごボーロじゃだめなのかなぁ?と。
ありす
卵黄ならたまごボーロでできそうですけどね🤔
なんかもっとやり方ありそうですけど…
病院の先生に相談してみては?
先生にもよると思いますが、うちの場合はたまごボーロ何粒から、ハンバーグのつなぎで使ってみるとかでした🙆♀️
病院での負荷試験の時は卵焼きで何gからって感じでしたけど😅