※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐の使用感やおすすめを教えてください。

抱っこ紐について、下の子がもうすぐ一歳2ヶ月になります!
上の子が幼稚園に通い始めて抱っこ紐を使う出番が
増えました‼️車までの抱っこ、降りて園まで少し歩くので
上の子と歩きながら抱っこと、抱っこ紐を着けたり外したりが面倒なのでグスケットかヒップシートを考えてます🙋‍♀️
お持ちの方使用感を是非聞かせてください🙇‍♀️
また、他におすすめがあれば教えてください😌

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が歩けるようになって
エルゴ使わなくなってから
グスケットと同じ形のもの使ってます!
ヒップシート買う予定でしたが
腰痛が酷いのに腰だけで支えるのがどうなのかと思ってやめました💦
ですが結果的にはヒップシートの方が良かったかなーと思ってます😭
グスケットタイプのものだと肩にかかる負担が凄いです😱
10分、15分ほど使う分にはいいと思いますが
それ以上の時間になるならあんまりおすすめ出来ません💦

ただ、コンパクトさと
使ってない時に斜め掛けしておいても全然重さがない、邪魔にならないという点ではいいです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど(´・ ・`)
    やはり肩の負担は大きいのですね🥲
    ちなみに抱っこした時に片手しか
    使えないですか?

    コンパクトで手軽さ見た目も
    良かったので悩みます🤣

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片手しか使えないです💦
    やっぱり片手で支えておかないと安定ないので😭
    ヒップシートもそれは同じかと思います😱

    なのでお財布出してお金払う時とか、
    買い物したあとの袋詰めはめちゃくちゃやりにくいです😓

    普通にだっこするよりは片手が自由きくようにはなるけど
    その分腕への負担は減るけど肩の負担が増えるという感じですね😭

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですか🥲

    送り迎えの時歩く道が狭く
    車もまあまあ通るので片手のみじゃ
    大変そうですね💦

    教えてくださりありがとうございました🥺🙌

    • 5月1日