
発達障害の子を育てているママさん、習い事はさせていますか?うちの長女…
発達障害の子を育てているママさん、習い事はさせていますか?
うちの長女(3歳)は軽度知的障害、自閉スペクトラムと診断済み、療育手帳持っていて療育、保育園に通っています!
3歳になったし、無理のない程度で楽しく通える習い事をやってみたいなぁと思っています☺️
そもそも、受け入れてもらえるのか拒否される事もあるのか、どういう感じですか?娘が拒否した場合はもちろん無理矢理続ける事はしないですが。
娘は水遊び、歌、ダンスが今の所好きなので、スイミングとも思ったのですが下の子がいるのでどちらにも付き添いが必要でシングルマザーの為難しいかなぁと思っています😭
なのでダンスいいなぁー‼️と思ったのですが発達障害の子でも出来ますでしょうか😂
私は気にしいな性格なので、迷惑なんじゃないかと考えてしまい習い事に踏み込める自信もあまりないです…😭
何かお言葉頂けたら嬉しいです。
- あいあーる(2歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ネコさん
私が発達障害を持っています!
そろばん、水泳、新体操を習っていました(´,,•ω•,,`)
そろばんに関しては無理矢理やらされたので、楽しかった記憶ないですが、それ以外はとても楽しかったです!

tokko
1歳から体操とスイミングやっていて体操は色々とありやめたので今はスイミングだけです!スイミング親は外から見てるだけなので下のお子さん連れて来られてる方もいますよ☺️
リトミックの体験に行った時はやんわりとお断りされました💦
-
あいあーる
お返事遅くなりすみません💦
うちの通える範囲のスイミング教室に知的障害コースがあり、いいかも‼️と思ったらホームページに親付き添いで一緒に楽しく♪と書いてあり諦めざる終えなくて😭😭
やはり断られるものもありますよね…仕方ないとはいえ悲しい気持ちになります😢
参考になりました。ありがとうございます😊- 4月15日

はじめてのママリ🔰
ASDの診断がおりたばかりです!
診断がおりる前から英会話に行ってますが、毎回楽しみにしてます!
今のところお互いに干渉しない感じなので会話はないのですが、先生からも特に問題があるとは聞いてません。
声が小さいとは言われましたが💦
本人が楽しんでいるので、このまま問題が生じなければ続けていきたいと思っています!
お試しでやってみてはどうでしょうか?
うちもダンス気になってます!
-
あいあーる
英会話、私も気になってました♪
でもまだ日本語も理解できてないのに教材めちゃくちゃ高いしで今は諦めてました🤦♀️
楽しいとの事なので機会があれば体験行ってみます♪
割と自由にやらせてくれるダンス教室に出会えたらいいなと思ってます😂❤️
参考になります。ありがとうございます😊- 4月15日

退会ユーザー
うちは、落ち着きがなく言葉も遅く、体幹も弱くて小児科の先生に勧められて、2歳半からリトミック行ってました!
音楽と体を動かすのが好きだったらオススメです!
耳もいいし音感もいいと言われていて、年少でピアノに移行しました!
リトミックは先に療育に行ってることや特性を話して一度体験に行って受け入れてもらえました!集団行動の方がいいと思って、集団行動でリトミック習ってました!とてもいい先生で、ピアノも同じ先生に習ってもうすぐ3年お世話になってます!

ねも
させていないです💦
落ち着きがないし集中力もなく癇癪持ちのため受け入れてもらえなそうで😅
ですが、発達障害の子も受け入れている個人教室(ピアノ)には入れたいなぁと思ったことはあります!
遠いのと車がないと行けないため諦めています😅
あいあーる
お返事遅くなりすみません💦
スポーツ系はやはり楽しいんですね♪
参考になります!ありがとうございます😊