稽留流産と自然流産、どちらがいいのか判断できず、進行の感じ方が知りたいです。
稽留流産と診断され、明日手術の予定です。
しかし、今日さっき、おりものに血が混じったようなものが出ていたので、もしかして自然流産になるのかな?と思いましたが、同じ様な経験された方いましたら、自然流産までどんな感じで進行するのか教えてください‼︎
手術も自然流産も想像すると怖いです‥
どちらがいいのか?というのも正直判断出来ず‥
- さといもころりん(6歳, 8歳, 10歳)
コメント
実ィミ
こんにちは(o^^o)お体大丈夫ですか?私は昨年のお盆に切迫流産からの完全流産でした。出血し、エコーで胎嚢確認しましたがどんどん下がってきてしまい。。。腹痛と生理並の出血で、そのまま自然流産となりました。子宮を収縮させる点滴と、痛み止めで手術はしていません。先生も子宮の中が綺麗なら手術はしないほうがいい。とのことで手術はなしでした。自然流産のほうが生理一回見送って妊活できる。と言われ負担も少ない。と言われました。ただ週数で手術が必要なこともあるかもしれないです。
∈m✼̥ s&a
手術怖いですよね..
私も一度稽留流産を経験しております。
その時は稽留流産と診断されてから2.3日様子見するとなりましたが、その夜に動けないほどの生理痛より激しい痛みが来たと同時に大量出血しました。
病院に電話したら先生は医師会に参加中で居ないと言われ(個人病院です)救急車で総合病院に搬送してもらいました。
あらかた出てたそうなので手術なしになり子宮収縮剤の薬を飲んで家で安静に過ごしました。
手術はしたことないので何とも言えず..すみません。
あまり考え過ぎてもストレスになると思うので安静に過ごしてくださいね。
-
さといもころりん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
稽留流産の経験がお有りだということで、辛いことを思い出させてしまってごめんなさい。
やはり、自然流産だと激しい痛みがくるのですね‥怖いです‥
でも今の所、明日の手術までに自然流産しそうもないです。
考えすぎず、自然の流れに任せてみようと思います。- 8月29日
-
∈m✼̥ s&a
全然問題ないので気にしないでください( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
私はもともと生理痛が酷くて動けないことがありましたがどちらかと言えば生理痛の方が耐えれない感じでした(・・;)
一気に大量出血するのでその時はズキーッ!てしますが出ちゃえば痛みも和らぐし、その時はパニックになってたので一瞬の出来事でした。
手術になってもベテランの先生がいらっしゃいますからきっと大丈夫ですよ☺️
構えすぎてると逆に、あれ?もう終わった?て拍子抜けするくらいかもしれません!
明日どっちになっても無事に終わりますように。- 8月29日
-
さといもころりん
ありがとうございます(/ _ ; )
色々考えると寝れない〜と思っていたところでしたが、
何だか少しスッキリ落ち着けました。
えみさんは流産を乗り越えての妊娠ですね(^з^)-☆お体大事になさってください‼︎
本当にありがとうございました‼︎- 8月29日
-
∈m✼̥ s&a
大変な時にお気遣いありがとうございます(T ^ T)
終わったら自分にご褒美で美味しい物を食べに行きましょう!
少しでも眠れるといいですね( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
おやすみなさい◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚- 8月29日
おうちゃん♥
私も8週で稽留流産した事があり、その時になるべく早く手術した方がいいと言われ、次の日に手術しました。自然に流れてしまうと感染症にかかる可能性があるそうです。不妊につながることもあるみたいなので、手術の方がいいと思います!私が手術した時、かなりビビっていたせいか全然痛くなかったです。手術の後に下痢の様な痛みはありますが(。>д<)
辛いですがお体お大事になさってください!
-
さといもころりん
こんばんは。
コメントありがとうございました!
稽留流産の経験がお有りだということで、お辛いことを思い出させてしまってごめんなさい。
やはり、手術でも自然でも、どちらにもメリットデメリットがありますね‥
今の所、明日の手術までに自然流産はなさそうです。自然の流れに身を任せたいと思います。
優しいお言葉ありがとうございました‼︎- 8月29日
さといもころりん
こんばんは。
コメントありがとうございました!
お辛い経験をなさったのですね‥色々教えて下さりありがとうございます。
その人の状況とか、先生のやり方にもよりますよね‥今の所、明日の手術の前に自然流産しそうもないです。あまり考えすぎず、自然に任せようと思います。