※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SA
子育て・グッズ

三ヶ月の赤ちゃんに大人用の麦茶を飲ませている方いますか?どのくらい飲ませていますか?

三ヶ月になったので麦茶をあげようと思うのですが、ネットに大人用のでも問題ないと書かれていますが、実際大人ようの麦茶を飲ませてる人いますか?どのくらい飲ませてますか?

コメント

にゃんこ♪

6ヶ月くらいまでは母乳か粉ミルクだけで充分だと思いますよ。
私なら大人用はあげません。
どうしてもというならかなり薄めたものを。

  • SA

    SA


    友人にもうそろそろ麦茶飲ませてもいいかもねと言われたので飲ませてみようかと!!

    ありがとうございます!

    • 8月28日
naaami

ノンカフェインのものを薄めればいいかと思います!
ベビーザらスの離乳食コーナーにあったものを使いました!
初めは10mlからスタートで徐々に増やしました。母乳なら麦茶あげなくてもいいと思いますが、哺乳瓶慣れさせるためにうちはあげてました!まぁ無理でしたけど(笑)

  • SA

    SA


    私は完ミです\(^o^)/

    大人が飲んでる麦茶でも問題ないですよね?
    一応ネットで調べているのですが薄めて飲ませるなら問題ないみたいですが..,

    • 8月28日
  • naaami

    naaami

    大人も子どもも飲める、水出しも煮出しもOKのノンカフェイン麦茶がベビーコーナーにたまたまあったのでそれをさらに薄めて飲ませてました!
    完ミだと授乳間隔もある程度あけないといけないでしょうし、今の時期は脱水も気になりますもんね!

    • 8月28日
  • SA

    SA


    そうなんですよね、、うちの子は2時間でお腹すく時もあるので麦茶を飲ませようかなと思い(*‘ω‘ *)

    • 8月28日
でーる★

大人用のをかなり薄めて
のませてます!!
2人とも完食してくれます(ˊᵕˋ)

  • SA

    SA


    何倍に薄めてますか?

    しかも3ヶ月同じですね(*‘ω‘ *)双子ちゃんか〜かわいいだろうな♡

    • 8月28日
ゆうが

ベビー麦茶も大人用も物は一緒みたいです。

なのでうちは初めから大人用です。
ただ、色ついてるかどうか微妙なぐらい薄めて与えてます。

  • SA

    SA



    なるほど、、
    風味程度てことですね!!

    何ミリくらい飲ませても大丈夫なんですかね?

    • 8月28日
  • ゆうが

    ゆうが

    麦茶って、苦いみたいなので本当に風味程度ですね、

    月齢が違うのでなんとも言えませんが、うちは麦茶もさ湯も欲しいだけあげてます。
    もう離乳食ですし、たくさん飲んでもガツガツ食べるので気にしてません。

    ただ、まだ3ヶ月だとミルク飲まなくなっちゃうと困るから、40とか50とかにしておくかなぁとは思います。

    • 8月28日
  • SA

    SA


    まあ確かに苦いですね笑
    赤ちゃんは下が敏感みたいなのでもっと苦味感じてるかもしれませんね(´ε`;)

    40.50ですね!ありがとうございます♪

    • 8月28日
ななみ

うちは大人用の麦茶を
薄めて飲ましていましたよ(´∀`*)

最初子供用のペットボトルのを
買ったのですが飲んでみたら
同じぢゃん!ってなったのでw

  • SA

    SA


    一緒なんですね!なんで分けてるんだろ、、笑

    でも気にする方が結構いそうですもんね(´ε`;)

    • 8月28日
  • ななみ

    ななみ

    あまり神経質に育てると
    免疫弱い子になりそうなので
    うちは全て大人と同じもの、
    多少の菌は必要だとおもいますよw

    • 8月28日
  • SA

    SA


    それ、私も凄く思います!!
    仕方ないですが神経質な方結構いたりしますもんね!まあ、私もそうかもしれませんが😨😨

    • 8月28日
  • ななみ

    ななみ

    子供のこととなると
    神経質になりがち
    ですよね(´∀`*)

    • 8月28日
  • SA

    SA


    初めてだと尚更です😢

    • 8月28日
  • ななみ

    ななみ

    そーですよね!
    けど子供が食べたり飲んだり
    してはいけないものには
    記載がちゃんとあるので
    それ以外は大丈夫!って
    私はなんでもあげちゃいますけどねw

    • 8月28日
  • SA

    SA


    アレルギーとか怖くないですか?

    • 8月28日
  • ななみ

    ななみ

    今のところないので大丈夫そうです!
    もしなにかあったら病院いくって
    感じです(´∀`*)

    • 8月28日
  • SA

    SA


    例えば、深夜とかそういう発熱とかアレルギーとかで体がおかしくなった場合救急車つかいますか?

    • 8月28日
  • ななみ

    ななみ

    うちは夜発熱した場合は
    緊急で電話して様子をみます(´∀`*)

    • 8月28日
  • SA

    SA


    なるほど、、
    すみません質問連投してしまって(´・ω・`)教えていだだきありがとうございます♪

    • 8月28日
れーぽむ

わたしはドラッグストア等でも販売してる、1ヶ月からの麦茶(粉末タイプやペットボトルタイプ)を、2ヶ月くらいから少しずつ飲ませてます(´・ω・`)

今はマグマグで飲んでいますが、ほぼ遊び飲みしてます笑

  • SA

    SA


    ドラッグストアとかに売ってるんですねー!
    なんかわざわざ赤ちゃん用の買うのもったいないきがして、大人用の飲めるなら飲ませてみたいなと思っていて(´ε`;)

    遊び飲みわ我が子もよくやります笑

    • 8月28日
タイニー

大人用のはミネラルが多く入ってるので赤ちゃんの消化力が足りないと下痢になりやすいですよ。
夏場に下痢になると脱水とかの心配もありますから、赤ちゃん用のにした方がいいと思います。

  • SA

    SA


    ミネラル多く含んでると下痢になりやすいんですね!!かなり薄めてもダメなんですかね?!(´ε`;)

    赤ちゃん用のと大人用ではあまり変わらないと聞き、、赤ちゃん用のはミネラルがあまり含まれてないってことですか?

    • 8月28日
  • タイニー

    タイニー

    大人用と赤ちゃん用はマグネシウムの配合量が違いますよ。
    赤ちゃん用のはマグネシウム入ってないです。
    マグネシウムはお通じに水分がいきやすくする成分で下剤にも使われるんですって´д` ;
    なので、大人用のであっても薄めてお腹を壊す様だったら別のに変えてあげないと栄養がちゃんと吸収できなくなったり、外出して汗もかいて下痢もなってだと脱水になったりしやすいので、試すなら一日中家に居る時にお通じの状態とか良く観察していくのがいいと思います。

    • 8月28日
  • SA

    SA


    すみません、返信できずに、個人のやつで返信してしまってました💦

    • 8月28日
  • タイニー

    タイニー

    たぶん、下痢になったらまだ3ヶ月なので本当に水っぽくなると思いますよ(*^^*)
    なんにしても、大丈夫かな?って不安に思う時は【お通じの状態】【おしっこの量】【熱の有無】【機嫌はいいか?】をいつもと違いはないかな?って見てあげれれば大丈夫だと思いますよ(o^^o)
    お腹弱い子は弱いだろうし、強い子は大人用のでも飲めるだろうし
    心配な時は経過を見てあげれば大丈夫ですよ^_^

    最悪、飲食についてはアレルギーと食中毒(蕎麦・小麦粉・海老・蟹・大豆・ピーナッツ・蜂蜜等)だけ徹底すれば問題ないですから(*^^*)

    • 8月28日
  • SA

    SA


    大人用麦茶飲んでお腹壊してないみたいなので大丈夫みたいです(*´ω`*)

    色々教えてくれて助かりました!参考にさせていただきます♪

    • 8月29日
ぷぅーこ

私も完ミで、先日の4ヶ月検診で麦茶のことを先生に聞きました🎵

「ベビー用の麦茶か普通の麦茶を薄めてあげれば大丈夫だよ~夏だから赤ちゃんも喉乾くしね~水分補給しっかりしてあげて!!ミルクだとカロリー高くてブクブク太っちゃうから泣いてミルクの間隔もたないときやお風呂のあとにあげてね~」って言われました☺💮

私はベビー麦茶買ったのですが、姉は3ヶ月の子に普通の麦茶を薄めてあげてます☆

  • SA

    SA


    おお!先生のお言葉そのまま教えてくれてありがとうございます♡笑

    確かにぶくぶく太りますね( ; ; )うちの子は二重顎ひどいですww

    さっそく大人用の麦茶あげてみます!!

    • 8月28日
SA

おぉ...なるほど、、
詳しく教えていただき助かります💦

配合量が違うのですね知りませんでした(´ε`;)

下痢と普通の便あんまり区別つかないのですが下痢はすごい薄くて水っぽい感じですかね?