※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいぴー
お仕事

妊娠中の訪問看護所長です。スタッフには未報告。後任の代理について悩んでいます。円満な解決策を模索中。率直な意見をお聞かせください。

私は今、訪問看護の所長をしています。

そんな中、妊娠。
幸いつわりもほぼなく、仕事は普通にできています。

所長になる前に、会社の社長には妊娠希望の旨を伝え、
それを了承を得て入職したので、社長には妊娠を伝えて
長年の付き合いがあることもあり、おめでとうと言ってくれています。

ただ、他のスタッフには妊娠希望だったことはもちろん、
まだ妊娠の報告はしていません。

後任の問題があるのですが、
社長と私としては、現在のスタッフに一時的に所長代理をお願いする
もしくは、新しく所長の求人をかける。

経営的に現実的なのは、前者です。

ただ、スタッフとしては所長の妊娠は、
無責任で身勝手と思われるのでは。と心配しています。
スタッフに迷惑をかけたくありませんので、
産休明けで復帰する予定です。
産休期間だけでも代理をお願いするのは、
やはり身勝手でしょうか。

また円満というかなるべく多くの方に納得していただき
出産に臨みたいですが、何かしたほうがいいこと、気をつけた方がいいことなどあると思いますか?


身勝手と思うかというだけでも
率直なご意見お聞かせいただければと思います。

コメント

chan98

おめでとうございます㊗️

役職がついている方が妊娠したら身勝手だなんてなんだか悲しいです。。。
産休育休でスタッフが減るとやはりその分をカバーするスタッフに負担がかかってしまうとは思いますが仕方がない。。。
感謝の気持ちを忘れずに居れば良いのではないでしょうか…。
また所長代理手当ても欲しい所…笑

産休育休に理解のある上司、今後それで助かる方は多い様に思います☆

  • あいぴー

    あいぴー

    コメントありがとうございます。

    手当は大事ですよね。
    感謝の気持ちを忘れずに、なるべく迷惑のかからない方法を考えていきたいと思います。

    ありがとうございました。

    • 4月8日
ひみづ

私も訪看していましたが、そんなにギスギスしていますか?😊
若い人や年配の人もいましたが、どちらかと言うと病院とは違う雰囲気だったので、そういうのは柔軟に捉えてくれるスタッフが多かったです!
もしあいぴーさんと同じ職場なら、おめでとう㊗️って思います😊
所長代理はお願いして、みんなノーなら求人ですかね?

  • あいぴー

    あいぴー

    全然雰囲気は楽しく、病院と比べるとかなりゆったりやれているとは思います。
    ただ、訪看未経験で入社の方が多く、、今のスタッフも慣れていないことも多いので、そんな中での、と考えると、妊娠したことを後悔してしまうときがあります。

    でも、お優しいコメントで少し救われました。
    ありがとうございます。

    • 4月8日
  • ひみづ

    ひみづ

    そんな謙虚なお気持ちがあるあいぴーさんなら、きっとうまく行きますよ😊

    • 4月8日
deleted user

おめでとうございます㊗️
私も訪問で、急遽退職した管理者さんの業務を一時的に引き継いだら妊娠してしまいました💦

なんとか後任を見つけてもらい1ヶ月引き継ぎして産休。しかもコロナでバタバタでした。

職場の雰囲気にもよりますが、色々言ってくる人も居るので仕方ないです😓割り切らないと💦

戻ってきたいと思うと伝えれば、色々フォローして下さると思います😀
個人的にはマニュアルがちゃんと欲しいと思いつつ作ることが出来ませんでした😭

  • あいぴー

    あいぴー

    色々言ってくる人もいるというのは割り切らないとですね。

    似たような経験されてらっしゃる方がいて、安心しました。

    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実は今日タイムリーに所長に会いに行ったら、早く戻ってきてよ‥と、げっそりした顔で言われました(笑)
    戻りにくいなーと思ってたら、それより人手のが欲しいみたいで、戻りにくいって悩みはなくなりました😁

    • 4月9日
tari

おめでとうございます☺️

私が以前働いていたのは社会福祉法人で
他にも特養や看護小規模などあったので
他の部門からヘルプをお願いしたり
管理職を兼務にしたりしますかね!
あとは副所長や次に候補となりそうな方に
代理をお願いするとかですかね?
管理職が産休育休を取ると言っても
そんなに大事にはならず他の方と
同じように引き継ぎをし、おめでとう〜💓って
感じでした😂

普段から上が居なくてもまわるように
っていうのは意識してもらっていたので
そういうのも大切かもですね🥰

  • あいぴー

    あいぴー

    普段から上が居なくてもまわるように、はとても大事ですよね。
    ご丁寧なコメントありがとうございます。

    • 4月9日
こてみん

一人目の時訪看をしていました。

元職場の事業所は若いスタッフが多く、一気に結婚ラッシュ、出産ラッシュがきて、私がどちらも第一号でした。
所長はできるナースでしたが出産経験はなく、またなかなか理解が得にくい方で、他の事業所の妊婦さんは普通に回れてたよ、もう利用者さんの割り振り考えられないよ、などなど散々いわれ(当時は申し訳無さいっぱいでしたが今思えばマタハラパワハラだったのかなとも)結局安定期入る頃に退職しました。私のあとに続いて妊婦になった二人も途中で辞めたり異動してました(;_;)

自分の話が長くなりましたが、私は所長さんという役職の方でもその他のスタッフでも、普通に妊娠して出産できるよ、大丈夫だよ!っていう環境を示してあげてほしいので、上に立つ方としてしっかり割り振りされて、代理をお願いしてまた復帰し、次は私が支えるよ!っていう姿勢をとっていただけたらよいかと思います。
病院の時、先輩が妊娠ラッシュでてんてこまいになった事もありましたが、やっぱりお互い様のことですし、妊婦になった方々が謙虚に接してくださったのもあり不快に感じたことはありませんでした。
職場の環境にもよると思いますが、身勝手とは思いません。あいぴーさんが職場の方々の理解を得られて、産休まで気持ちよく仕事できることを祈っています。

  • あいぴー

    あいぴー

    たしかに、この経験を、他の方が良い環境だと思っていただけるようなそんな所長でありたいです。
    苦労された経験も教えていただき、ありがとうございました。

    • 4月9日
もふもふ

身勝手なんて絶対思いません!
おめでとうございます✨

代理をお願いするのであれば、所長という御立場もあるので相手の方に断る選択肢もきちんと与えた上でお願いしてほしいです。上司から、しかも産休中の代理なんて頼まれたらどんなにキャパオーバーでも、わたしなら引き受けますと言ってしまうと思います💦引き継ぎはマニュアル作るなど困らないようにし、所長じゃなくても出来そうな仕事があれば産休までにスタッフに少しずつ分担するのもいいかなと思います。
スタッフそれぞれに受け止め方は違うと思いますが、感謝の気持ちを忘れずにいれば大丈夫です😌

  • あいぴー

    あいぴー

    コメントありがとうございます。
    そうですね。結果的に押し付ける形になるのはよくないですよね。
    感謝の気持ちを忘れずに行きたいと思います。
    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 4月9日
deleted user

子どもを作るか作らないかは本人の気持ちとタイミング次第なので、無責任だとか身勝手だとは思わないですよ!
ただ、マニュアルもなく引き継ぎも雑にされてしまうとイラッとはします笑

まぁ役職手当てや残業代が出るのであれば、私なら喜んで引き受けますけどね🤣

  • あいぴー

    あいぴー

    手当はやはり大事ですよね。
    しっかりマニュアル化できるところはして、引き続きをきちんとできる体制を整えたいと思います。
    優しいコメントありがとうございます。

    • 4月9日