※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃも
住まい

外構工事なのですがカーポートの希望の色を聞かれてなくこっちも白がい…

外構工事なのですが
カーポートの希望の色を聞かれてなく
こっちも白がいいと言うのを忘れていたのですが
イメージ図をもらってそれが白だったので
白になっとる〜と思って契約して工事が開始したのですが
昨日出かけて帰ってくるとシルバーの支柱が立っていたんです😭

帰って確認したらもう一枚の図案のほうには小さくプラチナステンと書かれていて...シルバーになっていました...

希望の色も聞かれていないし何色になるのかも説明もなかった...白に変えれないかと連絡したところ
プラスでお金がいります。と...
イメージ図を見て白だと思っていたんですがというと
それはシルバーなんです。と...

施主に色確認をせずに勝手に色を決めて建てるってありえますか?!😭
もっと強く言いたいのですがたまたま同じ中学の先輩だったみたいで地元話をしたりしていたので言いにくいのが難点なんです😂
でもこれはゴネてもいい案件ですよね?!😭
一生ものなのに高いお金を払って我が家には白が合うのにシルバー...泣きそうです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、それはゴネるならお金を払うべき案件です。笑

色を確認せず勝手に立てる…???
イメージ図と仕様書を渡されている時点で確認をとっていることになります。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家は一生ものと言ってもいいですが、カーポートは一生ものでもないので早めに交換しましょう💓

    • 4月4日
  • あちゃも

    あちゃも

    素人目でみるとイメージ図をみて白だと思ってしまいます...
    ひと言も確認をとらない業者に納得ができません😵

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもプラチナステンと書いてあったんですよね?😭

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごねていい理由が見つかりません…

    • 4月4日
  • あちゃも

    あちゃも

    ごねるごねないはなしにしても
    色の説明を一切しない業者もどうなのかなと思います😦

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色がどれだけ大切かを伝えなかった施工主もどうかと思います。

    と言ってるのと一緒です😭

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやでももうそこまでご自分に非がないと思われるのでしたら、弁護士さんなどに相談してみてはいかがですか?そちらの方が安心するかと思います!!!

    親身になって聞いてくださるといいですね(*´꒳`*)💓

    • 4月4日
deleted user

施主側のミスでしかないと思います😂

希望の色を伝えてもないし、仕様書?図案?にはちゃんと色も書いてあったのにそこを確認してないとなると、あちらに不備はないですよね。シルバーが白っぽく見えるのってあり得なくはないので、そこは書いてある文字を見るべきだったと思います😥

強く言ったところで向こうは言い訳ではなく本当のことを言うことしかできないので、あちゃもさんも何も言い返せなくなるだけかと。

カーポートは別に一生ものではないと思いますよ!今お金を出せないなら寿命が来たときに白にするしかないと思います💭

はじめてのママリ🔰

プラチナステンと小さくでも書かれてていたならこちらの見落としになるかと思います…。

はじめてのママリ🔰

ゴネる案件ではないですかね!
ただの見落としだと思います!
聞かれなくても
図案、プラチナステンと
書いてそれでオッケー
だしたんですよね?

ママル

外構の営業さん?も図面だけでなく言葉で説明してくれないと、こちらも分からないこともありますよね😂💦

ごねると言うより、見落としたと説明してやり直ししてもらえないでしょうか?
カーポートは家の前に建つ顔のようなものなので、納得したもの建てたいですよね💡

めーめー

他の方と意見が少し違いますが、元メーカー側の人間としては普通は打合せで色の確認はするかなと個人的には思います。
「何色がいいですか?」とは聞かないけど「カーポートの支柱はプラチナステンにしてます」みたいな説明があるのが自然かな、と。
しかし、今回のようになった時に仮にメーカー側が「説明しましたよね」となると言った言わないの水掛け論に発展し、最終的に「図面にも色は書いてますよね」という話になる場合が多い気はします。
しかし、メーカー側も説明しなかった点を認めているのであれば、「ゴネる」というよりは「相談する」というスタンスの方がいいのかなと思いました。全額メーカー負担ではなく、折半で痛み分けできればラッキーくらいなイメージで。