※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meg
子育て・グッズ

初めて全卵を食べさせた後、口周りが荒れましたが、他に赤みはなく、ミルクで15分後に消えました。アレルギー反応でしょうか?

昼ごはんに初めて全卵を食べさせました。
食べ終わりから口周りが荒れてきました💦
食後にミルクを与え、15分程で赤みは消えましたが
これってアレルギー反応ですか?
卵黄、白身は半分ずつクリアしていて、
全卵は炒り卵で食べさせました。
口周り以外はどこも赤みはなかったです😓

コメント

はじめてのママリ

アレルギー反応に見えます🤔💦
うちも卵黄何度も食べてましたが、5回目ぐらいで口周り出ました!
病院行って検査してもいいと思います💦

  • meg

    meg

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね…💦
    保育園始まるし心配なので、病院で検査してもらおうと思います😓

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

炒り卵だと、ゆで卵の時よりも加熱時間が短かったために出たのかもしれないですね💡

卵は加熱時間が長いと、アレルゲンが減るみたいなので!
あと、体調によっても出たりするみたいです🙄

心配でしたら、病院で検査するのが良いと思います✨

息子も半熟までいかなくても、加熱が足りなかった卵が付くと顔にポツポツ出ます💦💦
でも、しっかり加熱すれば全卵1個食べれているので、病院は行っていません😂
今後加熱時間短くするのはもう少し歳が上がってから、慎重にしようと思っています!

  • meg

    meg

    コメントありがとうございます!
    なるほど、加熱の時間ですね😳
    確かにゆで卵より短いですよね💦

    息子さんもポツポツ出ちゃったりするんですね😭
    心配なので病院行ってこようと思います💦

    • 4月3日
8224

赤みのほかに、蕁麻疹のような膨らみもありますよね?口の横。
アレルギーかもですね。
うちの子たまごアレルギーで、こうなります。口の周りのみのときが殆んどですが。酷いときは全身に蕁麻疹が出ました。炒りたまごは、加熱時間が少ないので、ゆで卵でしっかり慣らしてからがいいのではないでしょうか。

病院に行って検査してもらうと安心です!

  • meg

    meg

    コメントありがとうございます!
    確かに膨らみもありました💦
    これって蕁麻疹なんですね😳

    娘さんもたまごアレルギーなんですね😢
    心配なので病院で検査してもらおうと思います💦

    • 4月3日